こんにちは!悠です!
これまでおそらく100個近くのモデルでAIイラストを生成してきたんですが、ついに私の中で最強のアニメイラストモデルを発見しました。
これからSDXLが主流になっていけばどうなるのかはわかりませんが、Stable Diffusion 1.5系のアニメイラストモデルの中でこれ以上私の琴線に触れるものは多分登場しないのではないかと思っています。

偶然ブログのコメント欄で教えていただいたんですよね。いわゆる有名どころのモデルではなかったので、恥ずかしながら全く存じ上げていませんでした…
その名は「Async’s MIX」、まさに(私の中では)SD1.5の到達点といっても過言ではありません!
「Async’s MIX」の特徴
「Async’s MIX」はCivitaiでダウンロードできるモデルデータです。おそらく読み方は「エイシンクミックス」だと思います。
概要欄にはサンプル画像のプロンプト紹介がある程度で、モデルに関する詳しい説明はほぼ記載されていません。
唯一設定例として、Clip skip = 2、ENSD = 0と説明されています。
しかし実際は超有名どころのMeinaMixやHassakuのように、適当にプロンプトを入れるだけで簡単にハイレベルなアニメイラストを出力してくれる優れものです。
更に人体構造や手(指)の破損も少なく、数多くの万能型モデルを蒸留して作った最高傑作。Masterpieceの中のMasterpiece。(Masterpiece:10.0)のようなキャラデザが本当に刺さりました。

私の中の「可愛いアニメイラスト画像」を、寸分の狂いもなく具現化してくれたようなモデルです。
主観が含まれまくった説明で申し訳ないのですが、そのくらい衝撃だったんですよね。
ですので、人によっては私ほどの感動はないかもしれませんw
「Async’s MIX」のサンプル画像
では早速、私が「Async’s MIX」で作成した画像を紹介していきます。
設定に関しては下記の通りです。MultiDiffusionによるアップスケール、Adetailerによる顔の自動補正を行っています。
- Steps: 20
- Sampler: DPM++ 2M Karras
- CFG scale: 7
- Size: 1536×1024
- Model hash: 835ae50d58
- Model: asyncsMIX_v2
- Denoising strength: 0.3
- Clip skip: 2
- Tiled Diffusion upscaler: 4x-UltraSharp
- Tiled Diffusion scale factor: 2
- Tiled Diffusion: {“Method”: “Mixture of Diffusers”, “Tile tile width”: 96, “Tile tile height”: 96, “Tile Overlap”: 48, “Tile batch size”: 1, “Upscaler”: “4x-UltraSharp”, “Upscale factor”: 2, “Keep input size”: true}
- Lora hashes: “flat2: 80f764dfb478”
- TI hashes: “EasyNegative: c74b4e810b03”
- Version: v1.5.2
サンプル画像【その1】
masterpiece, best quality, highres, 1girl, upper body, cowboy shot, arms behind back, oni, oni horns, multicolored hair,white hair, red hair, streaked hair, hair ornament, long hair, red eyes, looking at viewer, kimono, japanese clothes, bare shoulders, fang, open mouth, smile, bangs, hitodama, japanese room, tatami,<lora:flat2:-0.5>
(worst quality, low quality:1.4), (monochrome, greyscale:1.4), nude, bad anatomy, EasyNegative, text, logo, watermark, (simple background, white background)
このモデルを最初にダウンロードしたとき、なんとなく私が好きな鬼娘の画像を出力してみたんですが、1発目にこれが生成されました。
今まで試したどのモデルの鬼娘よりも、私の好みに刺さるものがガチャ0で生成されたときの驚きと言ったらもう…!!
サンプル画像【その2】
masterpiece, best quality, highres, 1girl, upper body, cowboy shot, flower, hair ornament, blue eyes, long hair, hair flower, looking at viewer, detached sleeves, wings, parted lips, bare shoulders, white dress, from side, dress, blush, bangs, white hair, hair between eyes, medium breasts, petals, milky way, galaxy, star \(sky\),<lora:flat2:-0.5>
(worst quality, low quality:1.4), (monochrome, greyscale:1.4), nude, bad anatomy, EasyNegative, text, logo, watermark, (simple background, white background)
サンプル画像【その3】
masterpiece, best quality, highres, 1girl, white hair, upper body, white dress, in the white room, closed eyes, open mouth, smile, happy tears, teddy bear, <lora:flat2:-0.5>
(worst quality, low quality:1.4), (monochrome, greyscale:1.4), nude, bad anatomy, EasyNegative, text, logo, watermark, (simple background, white background)
「人を幸せにする笑顔」ってこういう画像のことを言うのではないでしょうか。尊い…!!
まとめ
以上が「Stable Diffusion」で、SD1.5系のアニメイラスト系モデルの中で個人的に最高だと思う「Async’s MIX」の紹介でした。
まごうことなき神モデルですので、ぜひ皆さんもSDXLに移る前に一度は試してくださいね!

それにしてもコメントでの情報提供、本当にありがとうございました。私だけでは絶対に見つけきれなかった自信がありますw
「Async’s MIX」のおかげでまた私の中のSD熱が復活してきました。本当に可愛すぎるんですよね。信じられない…
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
こんにちは
この記事をきっかけに自分もAsync’s MIX使いだしました。
2023/9/19付でv3が出てるみたいなのでv2と比較しながら遊んでおります
sdの各モデルの面白いところって通常のソフトウェアの数直線上のバージョンと違って
バージョン番号が大きいからと言って上位モデルじゃないところが面白いなと感じています
(縦の感覚というより横に広がるイメージ)
絵の好みは人それぞれなところありますしね
では!