こんにちは!悠です!
今回はPS4版『ニーアレプリカント』の武器強化で必要になる素材(巨大な卵・黒真珠・動かない腕時計)の入手方法をご紹介いたします。
どれも入手確率は渋めなので、気長にマラソンしてみてくださいね。
『巨大な卵』の入手方法
巨大な卵は、少年期序盤のサブクエスト『失われし卵』クリア後に、主人公の村の採取ポイントから低確率で入手可能な素材です。
※ちなみにこのクエストの達成に必要なアイテムは広場中央にある噴水の柱の裏に隠されています。
採取ポイントの一覧は下図の通りです。
採取ポイントはエリアの出入り、もしくはセーブデータのロードで復活するため、次の3つのマラソンルートを考えてきました。
ルート1(南平原城門)
南平原方面の城門付近にある2つだけに特化したマラソンルートです。
エリアチェンジを繰り返してとにかく数をこなします。
ルート2(北平原~東街道)
北平原~東街道付近に採取ポイントが固まっていることを利用したマラソンルートです。
現状一番おすすめできる稼ぎ方になっています。
ルート3(網羅型)
全採取ポイントを周回するルートです。
移動する距離が長いためルート2に比べて多少効率は落ちますが、単調作業になりづらく少しばかり飽きにくい点が魅力です。
また、完全に私の感想ですが、高台の上(マップ左上)付近は『巨大な卵』が見つかりやすい気がします。
『黒真珠』の入手方法
黒真珠は、海岸の街の浜辺付近の採取ポイントから入手可能なレア素材です。
採取ポイントは下図の赤丸の場所になります。
マラソンのやり方
黒真珠マラソンのやり方は次の通りです。
- 郵便局前のポストでセーブ。
- 武器屋付近から海岸の街南端の浜辺にある採取ポイントを確認。
- 南端の浜辺に採取ポイントがあったら回収し、なければ西側の浜辺へ移動。
- 西側の浜辺で回収したらポストまで戻ってセーブ&ロード。
黒真珠以外は一切いらない場合は、④でポストに戻らずロードしてOKです。
マラソンの注意点
青年期の前半(ルイーゼ討伐前)は、西の浜辺に沈没船が座礁しています。
これがある間は採取ポイントが発生しないため、まずはルイーゼを倒しましょう。
『動かない腕時計』の入手方法
動かない腕時計は、特定のマモノを討伐することで入手可能なレア素材です。
主な入手方法を2つご紹介いたします。
南平原の大槌マモノからドロップ
青年期の南平原に登場する大槌と盾を装備したマモノを倒すと、低確率で『動かない腕時計』がドロップします。
黒の槍を1発当ててダウンさせた後、〇ボタンで致命を入れるとスムーズに倒せます。
私の体感としては、15~20匹倒して1個落ちるかどうかといったところです。
なお、天候が晴天もしくは夕方の場合、このマモノが大量発生します。
サブクエスト『魔法の石』でドロップ(おすすめ)
青年期の後半に受注可能になるサブクエスト『魔法の石』で訪れる新宿エリアでも、動かない腕時計を稼ぐことができます。
新宿エリアの前半には南平原に登場する大槌のマモノに加えて、盾持ちのマモノ(下図)も動かない腕時計をドロップするため、明らかにこちらの方が効率がいいです。
また副産物も素晴らしく、小型のマモノからは凹んだ金属バット、錆びた包丁、歯の欠けたノコギリが、最後に待ち受けるボスマモノからは単純な機械や複雑な機械がドロップします。
最効率な『動かない腕時計』の稼ぎ方
おそらくこれが最高効率なんじゃないかなと思います。
- 神話の森入口のポストでセーブ。
- 新宿エリアに移動。
- 前半に出てくる大槌&盾マモノを殲滅。
- 動かない腕時計が落ちなかった場合、セーブデータをロード。
- 入手できた場合はそのままボスを倒す。
難易度はHARDがおすすめ。
難易度をHARDにするとアイテムドロップ率が1.5倍になります。
実際に試してみたんですが、明らかに実感できるほど『動かない腕時計』のドロップ率がよくなりました。
HARDの素材稼ぎにおすすめの武器については下の記事で解説していますので、良かったらご覧ください。

まとめ
以上が、巨大な卵・黒真珠・動かない腕時計の集め方でした。
ちなみにこれらの素材を集めることで、非常に強力な武器『不死鳥の槍』を最大強化することができます。
ぜひ試してみてくださいね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント