【ゴッドイーター3】バーストレベルを簡単に上げる方法。疑似受け渡しバースト化がGE3でも可能だった件

こんにちは!悠です!

ゴッドイーター3(GE3)では、ゴッドイーター2レイジバースト(GE2RB)と比較して多くの要素が削除されています。

その中の1つに、味方にリンクバースト弾を受け渡すことでバーストゲージを最大まで回復できる『受け渡しバースト化』という強スキルがあります。

これが非常に使い勝手がよく、装備を作成するときには真っ先に組み込みたいほどの重要なものでした。

GE2無印の時は、受け渡しでバーストレベルを上げることも可能でしたw

 

そこで今回は、まるでGE2無印の『受け渡しバースト化』のように、GE3でも簡単にプレイヤーキャラのバーストレベルを3にする方法をご紹介していきます。

バースト状態の維持にも役に立つ方法ですので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

※『受け渡しバースト化』は削除されていますが、『バースト時間延長』のスキルは遺された神機として続投しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

NPCのリンクバーストレベル制限について

GE3に登場するNPCには、前作まで存在しなかったLB(リンクバースト)レベル制限というスキルが追加されています。

これはプレイヤーキャラがこのスキルレベル以下のバーストレベルになった場合しか、リンクバースト弾の受け渡しをしなくなというものです。

すなわち、NPCと協力してバーストレベルを3まで上げるためには、LBレベル制限のスキルレベルが3である必要があるんですね。

これを満たしているのはユーゴだけになります。

後からこのスキルのレベルを上げることも不可能なため、完全にキャラの個性になっています。

 

※ちなみにフィムとニールのスキルレベルが2で、後は全員レベル1です。

 

疑似受け渡しバースト化(エンゲージ)について

GE3で追加された新要素『エンゲージ』を使う事によって、GE2無印に存在していた「受け渡しバースト化」と同じような挙動が可能になっています。

エンゲージの効果時間中、その仲間とはバーストレベルを共有するという性質があるため、

  • すでにバーストレベルが3のNPCとエンゲージする。
  • エンゲージ後、リンクバースト弾を受け渡してNPCのバーストレベルを3にする。

上の2パターンで簡単にプレイヤーキャラのバーストレベルを3にすることができます。

 

バーストプラグイン「パートナー」が非常に有用

タワーシールドのバーストプラグインである「パートナー」を採用することで、より簡単にエンゲージを発動させることができます。

「パートナー」の効果は、バーストレベルに応じてエンゲージを発動するまでの速度が上昇するというものです。

バーストレベル1なら15%、バーストレベル3なら25%も短縮されます。

 

『コアエンゲージ』について

ゲームを進めていくうちに、さらに簡単にバーストレベルを3にする方法が出てきました。

メインストーリーと後日談「もう一人の鬼神」をクリア後にプレイ可能になる「過去との邂逅」を最後まで進めることで、NPCのエンゲージが『コアエンゲージ』というものに進化します。

この効果が非常に強力で、上の画像(クレアのコアエンゲージ)のようにエンゲージを発動するだけでバーストレベルを3にすることができます。

ストーリー進行度でいうと92ですね。

もっと早く出てきてほしかった!!

 

まとめ

以上が、GE3のオフラインプレイで簡単にバーストレベルを3にする方法でした。

自力でバーストレベルを上げられるという点では、GE2無印の受け渡しバースト化に近いものがありますね。

知っておくだけでバースト維持が格段に楽になるので、ぜひ活用してくださいね!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

『ゴッドイーター3』関連商品

 

『ゴッドイーター』関連記事

【GE2RB】遺された神機で作れた最強キャラを振り返ってみよう!【ゴッドイーター2 レイジバースト】
シリーズ5作目『ゴッドイーター2 レイジバースト』で登場した、「遺された神機」を使って作れる最強キャラを振り返ってみました。実際の装備も紹介して、どうして『GE2RB』ののこじんがぶっ壊れだったのかを解説しています。
【ゴッドイーター2 レイジバースト】おすすめの高威力バレットの紹介!【全銃器対応:デルタRIP・ペンタ・脳天・多段徹甲など】
800時間以上プレイした『ゴッドイーター2 レイジバースト』の中で、私が愛用していたおすすめのバレットをご紹介しています。スナイパー、アサルト、ブラスト、ショットガンの全銃器に対応していますので、ぜひ参考にしてください!

コメント