こんにちは!悠です!
今回は「デスストランディング:ディレクターズカット」で新たに追加された建築物「カイラル橋」の解放条件、強化に必要な素材、Ver.ごとの効果を紹介していきます。
全建築物強化トロフィーを狙っている方は、ぜひ参考にしてください!
カイラル橋の解放条件
カイラル・アーティスト工場で受注可能なサム指名依頼の、「依頼No.81:新規機材開発に必要な、有毒ガスを含む水溶性資源を運べ」をクリアすることでカイラル橋を解放できます。
強化に必要な素材とVer.ごとの効果
Ver | 建設物の機能 | 強化に必要な素材 |
Ver.1 | カイラル橋の無効化/有効化。 許可されたもののみ通行可能。 | |
Ver.2 | カスタマイズ機能を追加。 時雨耐久度1.5倍。 | カイラル結晶:720 特殊合金:120 |
Ver.3 | 時雨耐久度2.5倍 | カイラル結晶:1440 樹脂:240 特殊合金:240 |
カイラル橋の特徴
素材の要求がなくなり、設置場所の条件が緩くなったコンパクトな橋ですね。
金属800を消費する通常の橋ほど長くはありませんが、ちょっとした崖や川を超えるくらいには十分な長さがあります。
ただし注意しなければならないのが、雨や雪が降っている場所(座礁地帯や雪山近辺)ではカイラル橋が無効化されてしまうため、使う場所に少し制限がある点です。
このような地域での建設を考えている場合は、通常の橋にするかジップラインにした方がいいと思います。
その他の新しい建築物についての記事

ジャンプ台の解放条件と必要素材とVer.ごとの効果【デスストランディング】
「デスストランディング:ディレクターズカット」で新たに追加された建造物「ジャンプ台」の、解放条件や強化に必要な素材、Ver.ごとの効果についてまとめた記事です。

荷物カタパルトの解放条件と必要素材とVer.ごとの効果【デスストランディング】
「デスストランディング:ディレクターズカット」で新たに追加された建造物「荷物カタパルト」の、解放条件や強化に必要な素材、Ver.ごとの効果についてまとめた記事です。
まとめ
以上が、DC版で新しく追加された「カイラル橋」についての記事でした。
気軽に携帯できる橋が追加されたということで、さらに移送がはかどること間違いなしですね!
強化に要求されるカイラル結晶の数が少々エグいですがw
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
カイラル橋開放の部分がジャンプ台となっていますが間違い??
コメントありがとうございます!
間違ってました!該当箇所の方修正させていただきました!