こんにちは!悠です!
今回は、Android専用の5chビューア「ChMate」に導入できるテーマの探し方と、アプリへの適用方法をまとめていきます。
ダークテーマを中心に様々なものがありますので、ぜひ自分のお気に入りのテーマを見つけてみてくださいね!
ChMate専用テーマの探し方
ChMateのテーマを探す上で一番おすすめなのが、下記の「2chMateのテーマ専用アップローダー」です。
ランキング | 2chMateのテーマ専用アップローダー | uploader.jp
uploader.jp 公式Webサイト。スマートフォン対応の無料アップローダーレンタルサービスを提供。
ランキング形式で様々なテーマがアップロードされています。
それ以外の探し方としては、5chにあるChMateテーマ専用スレ(下記)の過去ログから探すという手もあります。
2chMate スキン総合 Part27
完成度が高いテーマには多くのレスが付いていることが多いので、探すのはそれほど難しくないですよ。
ChMateのテーマ適用方法
上記のリンク先からテーマをダウンロードしたら、適当な場所にフォルダを作ってテーマのファイルを格納しましょう。
この時、zipファイルを解凍する必要はありません。
次に「ChMate」を開き、右下にある「・・・」をタップします。
「テーマ」をタップします。
導入済みのテーマが表示されます。(昼や夜は初期からインストールされているテーマ)
「ファイル選択」をタップします。
最初にテーマを格納したフォルダを選び、適用したいテーマを選択しましょう。
これでテーマの導入は完了です。お疲れ様でした。
まとめ
以上が、「ChMate」に導入できるテーマの探し方と、アプリへの適用方法でした。
初期状態でも十分見やすいですが、テーマを適用すると印象がガラリと変わって面白いですよ!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント