こんにちは!悠です!
今回は、
『CONTROL DLC1:基盤』の全収集物を集めきることで獲得できるトロフィー「地下研究」
に関してまとめていきます!
基盤内に登場する収集物は全57個と非常に多いため、「地下研究」のトロフィーは、『CONTROL』の全トロフィーの中でも屈指の面倒臭さを誇るものになっています。
ぜひこの記事を参考にして獲得を目指してみてください。
『基盤』に登場する全収集物の一覧とそのロケーション
『基盤』に登場する全収集物のロケーションに関しては、Platinum ChasersというYouTubeチャンネルによって作成されたまとめ動画が非常に参考になります。
しかし、こういう全ての収集物を集める系のトロフィーで問題になってくるのは、「収集物が多すぎて、まだ取得していないものが特定できない」ことです。
その問題の解決策として、基盤内にある全収集物の名称を一覧表にしてきましたので、ぜひ参考にしてください。
上記動画の該当箇所に飛ぶことができるリンクも一緒に貼っておきます。
※各収集物の並び順は、見やすいようにインベントリ内の収集物確認画面の順序と同じになっています。
研究と記録
収集物名称(日本語) | 収集物名称(英語) | 動画のリンク |
ヒス研究内容 | ||
強化ヒス | Hiss Sharpened | 自動的に入手 |
報告書 | ||
「アメリカオーバーナイト」での死亡事故 | America Overnight Fatality | 17:47 |
パワーコア | Pore Cores | 21:28 |
有能な管理人 | Talented Janitor | 01:56 |
研究 | ||
オールデスト・ハウスの歴史 | History of the Oldest House | 19:16 |
ピラミッド幾何学 | Pyramidic Geometry | 19:16 |
レイライン | Leylines | 08:49 |
基盤の刻印 | Foundation Etchings | 23:56 |
基盤の柱 | Foundation Pillar | 08:49 |
洞窟壁画 | Cave Paintings | 07:33 |
アストラル研究 | ||
アストラル・スパイク | Field Research: Astral Spike | 自動的に入手 |
アストラル・コピー | Field Research: Astral Copy | 自動的に入手 |
アストラル・ミミック | Field Research: Astral Mimic | 自動的に入手 |
事件ファイル
収集物名称(日本語) | 収集物名称(英語) | 動画のリンク |
変貌世界の出来事 | ||
キエフ概要 | Kyiv Summary | 30:34 |
キエフ追記 | Kyiv Supplement | 33:22 |
ミティオ・ヒル概要 | Meteor Hill Summary | 19:55 |
ミティオ・ヒル追記 | Meteor Hill Supplement | 22:37 |
変貌アイテム | ||
VHSテープ処理手順 | VHS Tape Procedures | ※1 |
VHSテープ追記 | VHS Tape Supplement | 01:17 |
招き猫処理手順 | Maneki-neko Procedures | 11:29 |
映画用カメラ処理手順 | Movie Camera Procedures | ※2 |
映画用カメラ追記 | Movie Camera Supplement | 36:04 |
※1:サイドミッション『発見された映像』をクリアすることで取得可能。
※2:サイドミッション『ジェシー・フェイデン出演「迅速プラットフォーム」』をクリアすることで取得可能。
対応
収集物名称(日本語) | 収集物名称(英語) | 動画のリンク |
公式 | ||
アッシュ:申請拒否 | Ash: Request Denied | 27:46 |
ノースモーア:健康診断結果 | Northmoor: Medical Results | 25:03 |
ノースモーア:最終警告 | Northmoor: Final Warning | 27:46 |
基盤での事故 | Foundation Accident | 08:09 |
容認できない行動の通達 | Unacceptable Behavior Memo | 09:36 |
非公式 | ||
変動報告 パート1 | Shift Account Pt. 1 | 30:15 |
変動報告 パート2 | Shift Account Pt. 2 | 34:22 |
変動報告 パート3 | Shift Account Pt. 3 | 36:23 |
探検の承諾 | Adventure Accepted | 00:24 |
移動命令 | Relocation Order | 07:46 |
配達不能郵便物 | ||
なんでも男 | Were-Everything | 10:29 |
コンピュータープログラム | Computer Program | 32:19 |
新しい言葉 | New Language | 35:04 |
緑色 | Green | 13:36 |
マルチメディア
収集物名称(日本語) | 収集物名称(英語) | 動画のリンク |
変貌アイテム | ||
ブライアンの映画の書斎エピソード3 | Brian’s Movie Den Ep. 3 | 35:47 |
連邦捜査局の録音 | ||
FBC通知:窓 | FBC Reminder: Windows | 12:51 |
アメリカ・オーバーナイト | ||
アメリカ・オーバーナイト エピソード367 | America Overnight Ep. 367 | 31:35 |
アメリカ・オーバーナイト エピソード382 | America Overnight Ep. 382 | 33:22 |
スレッショルドキッズ | ||
お蔵入りエピソード | Rejected Episode | 16:16 |
アッシュのテープ | ||
ログ1:発見 | Log 1: Discovery | 00:04 |
ログ2:基盤 | Log 2: Foundation | 09:14 |
ログ3:仕事 | Log 3: Work | 20:44 |
ログ4:イド | Log 4: The Id | 00:24 |
ログ5:ピラミッド | Log 5: Pyramids | 22:01 |
ログ6:出発 | Log 6: Departure | 15:26 |
ログ7:変化 | Log 7: Changes | 39:30 |
ログ8:目的 | Log 8: Purpose | 39:52 |
ホットライン
収集物名称(日本語) | 収集物名称(英語) | 動画のリンク |
ボード | ||
アストラル生命体 | Astral Entities | 自動的に入手 |
出発 | Departure | 自動的に入手 |
儀式 | Rituals | 自動的に入手 |
マーシャル | ||
一爆弾、二鳥 | Two Birds, One Bomb | 自動的に入手 |
世界の終わり | End of the World | 自動的に入手 |
基盤 | The Foundation | 自動的に入手 |
局長昇格 | Becoming Director | 自動的に入手 |
選択肢はない | Out of Options | 自動的に入手 |
まとめ
以上が、『CONTROL』DLC1:基盤で登場する全収集物の一覧とロケーションのまとめでした。
攻略動画を作っていただいた「Platinum Chasers」のBen氏には、深い感謝の意を述べさせていただきます。

本当にありがとうございました!!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました!
『CONTROL』関連記事
私が作成した『CONTROL』の別記事です!よかったらご覧下さい!

【CONTROL】傑作ステージと名高い『灰皿の迷路』をぜひプレイしてほしいという話
『CONTROL』の魅力が凝縮された終盤ステージ『灰皿の迷路』についてのご紹介しています。ミッション9とかなり物語を進めなければなりませんが、凄まじく完成度の高いアート作品と神BGMの融合が融合された傑作ステージです!

PS5版『CONTROL』はPS4版と比較してどれだけ進化したか?【レイトレーシング・ロード時間】
PS5版『CONTROL アルティメット・エディション』とPS4版『CONTROL』の比較記事です。レイトレーシングによるグラフィックの向上や、PS5の高速SSDによってどのくらいロード時間が短縮したのかという検証をまとめています。

PS5版の『CONTROLアルティメットエディション』にPS4版のセーブデータを使用できるのか?
PS4版『CONTROL』とPS5版『CONTROL アルティメット・エディション』との、セーブデータ引継ぎ問題に関してまとめています。また、『CONTROL』というゲーム作品の概要も記載しています。
『CONTROL』関連商品
posted with カエレバ
次の2タイトルは、『CONTROL』の開発元Remedy Entertainmentの過去作です。
posted with カエレバ
コメント
参考になりました。ありがとうございます
コメントありがとうございます!お役に立てて光栄です!
収集物の一覧めちゃくちゃ助かりました。
おかげで大分楽にコンプ達成できて感謝感謝です。
ありがとうございました!
とても参考になりました!
動画のリンクを張っていただけるだけでなく、それぞれのカテゴリーも明記(マルチメディア内、アッシュのテープなど)していただけているので、とても分かりやすかったです!
コメントありがとうございます!
DLC1の収集物集めはかなり複雑だったので、少しでもお役に立てて幸いです!
DLC2は収集物系のトロフィー獲得条件がマイルドになってましたから、流石に100%はきついって意見が多かったのかもしれませんねw