こんにちは!悠です!
今回は「サイバーパンク2077」にパッチ1.31を適用した後でもできる、超効率的なお金稼ぎのやり方をご紹介いたします。
よくネットで検索すると出てくる「自販機のアイテムを分解する金策」や、サイドジョブ「宇宙の奇異」で入手可能な無題18番を換金する方法はすでに修正済みのため注意してください。

現在攻略情報は、海外の動画や掲示板が主流のようです!
「アシュラ」クラフト金策のやり方。
パッチ1.31でもできる効率的な金策を一言で説明すると、「レジェンダリー武器「アシュラ」を大量にクラフトして換金する方法」です。
詳細なやり方は次の通りです。
- Step 1技術を18まで上げる。
レジェンダリー武器「アシュラ」をクラフトするには技術を18まであげ、クラフトスキル「アルチザン」を取得しておく必要があります。
その他に取得しておくと効率が良くなるスキルは「コストダウン」、「無からの創造」、「狂科学(技術20)」あたりですね。
なお、「狂科学」はクラフトレベル20も達成する必要がありますが、この金策を繰り返していれば自然と解除できると思います。
- Step 2「アシュラ」の設計図を入手する。
「アシュラ」の設計図の入手方法はいくつかありますが、一番簡単なのはワトソン地区カブキ中央にある建物の屋上で拾う方法です。
下の動画が参考になります。
- Step 3ジャンク屋で素材を入手する。
次にナイトシティ郊外(パシフィカよりさらに南)にあるジャンク屋に向かいます。
ファストトラベル「燃料ステーション」から東に800mほど進んだ場所にあります。
ここではアシュラの素材となるアイテムをすべて購入可能です(めちゃくちゃ安いです)。
ジャンク屋にある素材が売り切れになった時は、メニュー画面から時間を24時間進めれば再度復活します。
とりあえず黄色を500個、青と紫を3000個程度購入しておくといいと思います。
- Step 4「アシュラ」をクラフトして売却する。
ファストトラベル「燃料ステーション」にある換金ポイントまで戻ります。
あとは換金ポイントの前で大量に「アシュラ」をクラフトして売却するだけです。
「アシュラ」の売却額はVのレベルによって変動しますが、レベル30あたりなら1つ3,000エディー程度ですね。
換金ポイントのエディーが枯渇したら、メニュー画面から時間を24時間進めれば再度復活します。
Step3とStep4を繰り返すだけで、1時間もかからず100万エディーを稼げますよ!
サスカッチマネーグリッチで超速金策
パッチ1.31でも可能なグリッチ「Sasquatch Money Glitch」を使って、超効率的にエディーを稼ぐ方法があります。(参考記事)
ただできる時期が限られているため、ある程度メインジョブを進めたプレイヤーは残念ながら実行不可能ですね。
やり方は、メインジョブ「まっすぐ突き進め」の中盤に登場するサスカッチ(マチルダ・K・ローズ)を倒した後、セーブ&ロードを繰り返すことで何度も彼女にとどめを刺せる不具合を利用する感じです。
詳しいやり方は下の動画で解説されています。
まとめ
以上が、パッチ1.31適用後の「サイバーパンク2077」でもできる効率的なお金稼ぎのやり方でした。
「アシュラ」クラフト金策は特別グリッチというわけでもないので、今後も修正されない可能性は大いにあると思います!
ぜひ皆さんもこの技を利用して、車の全購入トロフィーを目指してみてくださいね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント