こんにちは!悠です!
今回は攻撃を真正面から受け流すとともに、敵に致命の一撃を叩き込む玄人向け戦技「パリィ」についての記事です。
パリィのみでマレニア討伐動画などのやり込みもあるように、パリィの爽快感はプレイヤーを病みつきにしてしまう魔力があります。

エルデンリングではあまり見かけませんが、PVPでも劣勢から逆転できる切り札的存在ですよね!
エルデンリングではパリィができる多くの武器・戦灰が登場しますが、性能はそれぞれ異なっています。
そこで今回は、海外プレイヤーの検証を参考にさせていただきながら、どの「パリィ」が最強なのか見ていきましょう!
そもそも強い「パリィ」とは何か?

敵の攻撃を弾けるんなら、どのパリィも同じなんじゃないの?
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は「パリィ」の性能を考察する上で重要な3要素があります。
- 「パリィ」が発生するまでにかかる時間
- 「パリィ」の効果が発生している時間
- 「パリィ」を使った後に発生する硬直時間
正確には時間ではなくフレーム数(フレームに関して詳しく説明してある記事)です。
1番目の「パリィ」が発生するまでにかかる時間が早ければ早いほど、ボタンを押してすぐにパリィフレームが発生するというわけですね。
発生が早いほど、敵の攻撃をもらう直前でボタンを押してもパリィが成功します。
2番目が一番重要なパリィフレームですね。このフレームが発生している時に敵の攻撃を受け止めることで、パリィが成功という扱いになるので、長ければ長いほど優秀なパリィ装備ということになります。
3番目の硬直時間に関してですが、パリィを発動した後は一定時間無防備な状態(ボタン入力を受け付けない状態)になりますよね。
硬直時間が長いほどこの隙になる時間が増えるため、パリィ失敗時に追撃をもらいやすくなります。
まとめると、①発生が早く、②パリィフレームが長く、③硬直が短いほど優れたパリィ盾と言えます。
※ただ①の発生に関しては、パリィのタイミングにも関係してくるため、人によってはある程度遅い方がパリィ成功率が上がることもあり得ます。
海外勢によるパリィフレームの検証
おすすめパリィ盾を考察する上で参考にさせていただいたRedditのスレ→スレッド1、スレッド2
【参考動画1】
【参考動画2】
上の記事・動画の内容をまとめるとだいたい次のようになっています。
フレーム数は参考動画1で紹介されていたものです。動画1と2で検証フレーム数の大幅な差はありませんでした。
パリィの種類 | 発生までにかかるフレーム数 | パリィフレーム数 |
バックラーパリィ | 8 | 11 |
小盾パリィ | 11 | 11 |
中盾パリィ | 12 | 5 |
短剣武器のパリィ | 12 | 9 |
拳武器のパリィ | 13 | 5 |
爪武器のパリィ | 13 | 5 |
曲剣武器のパリィ | 12 | 5 |
刺剣武器のパリィ | 13 | 5 |
小盾+戦灰「嵐の壁」 | 11 | 11 |
中盾+戦灰「嵐の壁」 | 11 | 11 |
小盾+戦灰「カーリアの返報」 | 8 | 14 |
中盾+戦灰「カーリアの返報」 | 8 | 14 |
小盾+戦灰「黄金パリィ」 | 8 | 14 |
中盾+戦灰「黄金パリィ」 | 8 | 14 |
小盾+戦灰「トープスの力場」 | 13 | 9 |
中盾+戦灰「トープスの力場」 | 13 | 9 |
硬直時間に関しては次の通りです。(Redditのスレッド1より)
パリィの種類 | 硬直時間(フレーム数) |
短剣武器のパリィ | 31 |
拳武器のパリィ(?) | 36 |
バックラーパリィ | 28 |
小盾パリィ | 38 |
中盾パリィ | 36 |
結果を簡単にまとめると次の通りです。
- 最速発生:バックラーパリィ、カーリアの返報、黄金パリィ
- 最長パリィフレーム:カーリアの返報、黄金パリィ
- 最短硬直:バックラーパリィ
おすすめのパリィ盾は?
上記結果を見るに、おすすめのパリィ盾はバックラーパリィ、カーリアの返報、黄金パリィの3種ですが、それぞれの装備に長所と短所があるのでそれらをまとめていきます。
バックラーパリィ
最速発生かつ最短硬直、なおかつパリィフレーム数が高めというパリィに特化した盾。
硬直時間も短いため、パリィ連打(おねパリ)も狙いやすいです。
ただ反面、盾としての性能は低いため攻略時の安定性に欠けます。
カーリアの返報
最速発生、最長パリィフレーム数という非常に優秀なパリィ戦灰。
小盾と中盾でパリィ性能が変化しないため、ガード強度の高い真鍮の盾等につけておけば、盾受けパリィも成功しやすくなります。
敵に合わせて最適なカット率の盾に持ち変えられるという、非常に汎用性の高い戦灰です。
魔法剣を展開(魔法をパリィ)しない通常パリィでは、FPを一切消費しないというのも利点ですね。
Ver1.04では悪名高い「返報バグ」も修正されているため、安心してPVPでも使うことができます。
黄金パリィ
最速発生、最長パリィフレーム数という非常に優秀なパリィ戦灰ですが、発動時にFPを必ず消費してしまうというデメリットがあります。
ただカーリアの返報にはできない、先端パリィ不可の武器攻撃(※1)をパリィしやすくなるという利点があるため、PVPで相手の装備によっては返報を上回ることができます。
※1:武器種によって異なりますが、リーチが長い武器をパリィする際は、先端部分ではなく根本にパリィを当てないと失敗になるという仕様です。
まとめ
以上が、エルデンリングのおすすめパリィ盾に関する調査でした。
攻略なら真鍮の盾+カーリア返報が飛びぬけて安定している感があります。

返報バグが修正されて本当に良かった…
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
記事の作成お疲れ様です。
中盾+返報とても参考になったので初めてコメントしました。盾と各パリィの組み合わせ毎のデータとても良いですね。^ ^
コメントありがとうございます!
Ver1.04で返報バグが無くなって「やっと返報を使えるぞ!!」と嬉しい気持ちでいっぱいですw
パリィのフレームの検証を公開して下さっている海外勢の方々がすごすぎて、最初に見たときは本当に脱帽しました…!!