こんにちは!悠です!
今回は「FINAL FANTASY XVI(FF16)」で、2周目終盤(ファイナルファンタジーチャレンジ)におすすめのレベル上げ方法に関してまとめていきます。
レベル100(最大レベル)を目指したい方は、ぜひ試してみて下さいね!
なお2周目のサイドクエストやリスキーモブを8割方埋めるだけで、特に経験値稼ぎをせずともレベル80後半程度までは育ちます。

2周目クリアやトロコンを狙うだけなら経験値稼ぎは不要です!
2周目終盤のおすすめレベル上げ方法
それでは早速、個人的におすすめな2周目終盤の経験値稼ぎのやり方に関してまとめていきます。
事前準備
まず2周目のオリジン到達前までメインストーリーを進めて、2つ目の「闇の引力《斬鉄乱舞》」を入手してください。
このアクセサリを2つ合成することで、「闇の引力《斬鉄乱舞》+」を作ることができます。
装備中に敵に斬鉄乱舞を1回当てるだけで斬鉄ゲージがLv.5になる、今回の経験値稼ぎに必須のアクセサリです。
その他の2枠は、下画像のように取得経験値を増加させる「古き教えの書《天動と幸福》+」、「古き教えの書《天動と幸福》」を装備しましょう。
召喚獣にはオーディン、アビリティには斬鉄乱舞を用意しましょう。その他は自由です。
経験値稼ぎのやり方
灰の大陸にある「ヴィーザールグレス平原」にファストトラベルします。

経験値稼ぎのルート
まずは下記の動画をご覧ください。
ファストトラベルの石碑がある場所からチョコボに乗って、右上にいるハウンドをおびき寄せつつ中央のアカシックオーク複数体がいる場所に向かいます。
後は斬鉄乱舞で斬鉄ゲージをLv.5にして、斬鉄剣で敵を一掃するだけです。
上手く全てのハウンドを巻き込めれば87万、1匹逃しても約78万の経験値を1分程度で稼げます。
レベル80後半の段階で1レベル上げるのに必要な経験値は約1000万なので、15回程度往復すればいいわけですね。

何も考えずに心を無にしてできる点がおすすめです!
まとめ
以上が「FINAL FANTASY XVI(FF16)」で、2周目終盤(ファイナルファンタジーチャレンジ)におすすめのレベル上げ方法でした。
より効率よく経験値稼ぎができる方法が見つかったら、どんどん追記していきますね!

エンドコンテンツの追加や新しいDLCが発表されると、レベル上げのモチベができるので嬉しいんですが…!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント