こんにちは!悠です!
今回は、「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN(FFオリジン)」のDLC3で追加された、次元の迷宮100階以降に挑むための準備に最適な幻獣の加護600%の集め方について紹介していきます。
なお、幻獣の加護の種類については下記の記事をご覧ください。

ステータスの力を例にすると、1部位をオーディン600%にするだけでだいたい力が100以上増加します。

全部位を600%にすると力が1000近くの超火力になりますよ!
幻獣の加護600%の効率的な集め方。
DLC3で追加された難易度LUFENIAなら、次元の迷宮に入らずとも効率よくレリック装備を収集できます。
まず、竜の試練(一番下)に新しく追加された「ミッションレベル+」をMAXに設定しましょう。
各ミッションに登場する敵のステータスが次元の迷宮180階相当に超強化されますが、ドロップ品の質も向上しカオス効果IXやX、幻獣の加護600%~700%が落ちるようになります。
次元の迷宮に挑む前に、自分のビルドで最も早く倒せるボスを選んで、幻獣の加護マラソンを全部位分すると効率よく階層を進めることができると思います。
私の場合、下の記事のような斬鉄剣ビルドを使っていたため、カオスティック・マリリスが出現する魔の樹海「混濁の次元・大いなる憤怒」でマラソンをしていました。

ジョブレベルを両方300にして、だいたい力が650~700くらいの状態で無理なく倒せました。その際の討伐動画を参考までに貼っておきます。
カオスティック・マリリスは斬鉄剣3発くらいで怯んで無防備になるので、非常にマラソンしやすかったですね。
力が850を超えてくると、カオスティック5連戦のドラゴンの洞窟「混濁の次元・大いなる混沌」もおすすめです。
こちらは、カオスティック・ティアマトのデスペルでコマンドアビリティが打ち消される事以外は、特に難しい点はありません。基本的に5ボスともそこまで斬撃耐性が高くなくて倒しやすいと思います。
まとめ
以上が、「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN(FFオリジン)」で、次元の迷宮100階以降に挑むための準備に最適な幻獣の加護600%の集め方の紹介でした。
いきなり180階相当のボスを倒すのが難しい方は、まずは30階相当から始めて少しずつ幻獣の加護の強化値を上げていくといいと思います。
次元の迷宮の本格攻略の前に、ぜひ試してみてくださいね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
混濁の次元・大いなる憤怒のクエストはどうやって解放されますか?
コメントありがとうございます!
「混濁の次元・大いなる憤怒」は、次元の迷宮内でカオスティックマリリスを倒すと解放されます。
カオスティックマリリスはギルガメッシュのひずみで、ボス単体に行くと高確率で出現しますよ!確かエリアが魔の樹海でボス単体なら確定だったはず…
ありがとうございます!
早速周回してきます!