こんにちは!悠です!
今回もまたインターネット上に存在する変なWebサイトを調べてきましたので、10個まとめて皆様に紹介させていただきたいと思います。
Part1は下の記事から確認できますので、暇な時にでも覗いてみてくださいね!


意味不明な謎サイト10選
Move Now Think Later
【URL】https://www.movenowthinklater.com/
白と黒、円と正方形だけで作られたサイト。まるでオセロの盤面ですねw
円が微妙に動くので、ライブ壁紙としてアリかもしれません。
「Move now, think later.(考える前に行動しろ。)」という格言のようなURL、すごく好きです。
chris mckenzie
【URL】https://chrismckenzie.com/
画面の中心にいるピンクの立方体のキャラが、マウスカーソルの動きに合わせて向きを変えてくれるサイト。
カーソルをウィンドウの外に出すと、キャラが困惑して慌てふためくのがマジで可愛いです。
クリス・マッケンジーというフットボール選手が実在するようなんですが、何か関係があるのでしょうか。
Hacker Typer
適当にタイピングしているだけで、様々なプログラミングコードが画面に流れるサイト。
一流のハッカーになったかのような気分を味わえます。
そういえばYouTubeの動画で見たんですが、映画のハッキングシーンのように何個もウィンドウが開きまくるのって実際ではありえないらしいですねw
NINJA FLEX
黒い棒人間と腕が画面の中央で動いているだけのサイト。
カーソルを合わせると「NINJA FLEX」の文字が浮かび上がります。
「NINJA FLEX」って何なんでしょうねw
ググると3Dプリンター用のフィラメントが検索結果に出てきました。
Corn dog on Corn dog
【URL】http://corndogoncorndog.com/
Corn dogとはいわゆるアメリカンドッグのことを指すんですが、それが2つ乗っている皿の画像があるだけのサイト。
この「何のために作ったんだよ」感、私大好きですw
Drawing Garden
マウスカーソルの動きに合わせて、様々なマークが浮かび上がるサイト。
一度カーソルが通った箇所を再び通るとマークが変わります。
絶妙に癒されるので、ぜひお試しあれ!
Cat Bounce
猫の画像が画面内で飛び跳ねるサイト。
猫の画像はドラッグアンドドロップで好きな場所に移動させることができます。
右上にある「MAKE IT RAIN」をクリックすると、大量の猫が降ってきますよ!
I’m a Ninja
「I’m a ninja」とだけ書かれたサイト。
忍者なのだよ!
Pointer Pointer
【URL】https://pointerpointer.com/
ウィンドウ内にあるマウスカーソルの位置を自動検出して、様々な画像で場所を教えてくれるサイト。
よくこんなたくさんの画像を集めたなと感心してしまいましたw
実際にやってみると意味が分かると思うので、ぜひ試してみてください。面白かったですw
Is my computer on?
【URL】http://www.ismycomputeron.com/
「Is my computer on?(私のコンピューターの電源ついてる?)」という質問の答えが書いてあるサイト。
「YES」とだけ書いたページを成り立たせるのに、こんな発想があるなんてwww
才能の塊ですね(*´▽`*)
まとめ
以上が、意味不明だけどどこか笑える謎サイト10選(Part2)でした。
やっぱりジョーク系・電波系のサイトは海外に限りますねw
今後も随時調査して、謎サイトをガンガン見つけていきたいです!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
面白かった