「カメラは必要ないから、性能に全振りしたスマホを安く購入したい!!」
という思いを持つスマホゲーマーの方も多いのではないのでしょうか。私もそうです!
AndroidスマホでハイスペックなものといえばXperia 1ⅢやGalaxy S21等が思い浮かぶと思いますが、これらの製品はどれも15万円オーバーと非常に高価です。
つい先日発表されたXperia PRO-Iに至ってはほぼ20万と、ミドルクラスのゲーミングPC並みの値段がします。
なぜこれほどまでに値段が高いのでしょうか?
そう、カメラの性能が高いことが一番の要因ですよね。「最近のスマホのカメラがあれば一眼レフは必要ない」という人もいるほど進化しています。
しかし、「別にカメラなんていらない」派の方たちからすると、ただただ単純に高価で手が出しにくくなっただけです。
そこでおすすめするのが主に海外メーカーから販売されている「ゲーミングスマホ」です。
ゲーミングスマホは文字通りゲームに必要な性能面のみに特化させているため、カメラの性能はそれほど高くありません。その代わり「かなり安い」んです。
今回の記事ではそんなゲーミングスマホについて見ていきたいと思います。
ゲームに必要なスマホの性能
最近の重い3Dゲームを快適にプレイするためには、以下のような点に気を付けてスマホを選ぶべきだと言われています。
- CPUは「Snapdragon 800番台」(最強はSnapdragon 888)
- メモリは8GB以上
- コア数はオクタコア(8コア)以上
- 画面の解像度はフルHD(1,920×1,080)以上
- バッテリー容量は4,000mAh以上
また、AnTuTuベンチマークというスマホの性能を測る1つの指標があるんですが、その点数が50万点以上(AnTuTuのバージョンによっても多少変動する。)あると重たいゲームでもサクサク動くようになります。
この辺りに注意してゲーミングスマホを選んでいきたいですね。
Xperia 1ⅢとXperia 5Ⅱの性能【評価用】
ゲーミングスマホを見ていく前に、現状ほぼハイエンドAndroidスマホの「Xperia 1Ⅲ」と、ミドルスペックで比較的手が出しやすい「Xperia 5Ⅱ」の性能を見ていきましょう。
Xperia 1Ⅲ
CPU | Snapdragon 888 |
メモリ | 12GB |
コア数 | 8コア |
画面の解像度 | 4K(3,840×1,644)、有機EL |
リフレッシュレート | 最大120Hz |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
AnTuTuベンチマーク点数 | 約760,000点 |
重量 | 約188g |
5G | 対応 |
価格 | 約16万円 |
Xperia 5Ⅱ
CPU | Snapdragon 865 |
メモリ | 8GB |
コア数 | 8コア |
画面の解像度 | フルHD+(2,520×1,080)、有機EL |
リフレッシュレート | 最大120Hz |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
AnTuTuベンチマーク点数 | 約560,000点 |
重量 | 約163g |
5G | 対応 |
価格 | 約10万円 |
おすすめのゲーミングスマホ
この項では私がおすすめするゲーミングスマホのスペックをご紹介していきます。
上でまとめたXperia1Ⅲと比較してもほとんど引けを取らない性能になっているので、ぜひ購入時の参考にしてください!
Nubia RedMagic6
CPU | Snapdragon 888 |
メモリ | 8GB |
コア数 | 8コア |
画面の解像度 | フルHD+(2,400×1,080)、有機EL |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
バッテリー容量 | 5,050mAh |
AnTuTuベンチマーク点数 | 約830,000点 |
重量 | 約220g |
5G | 対応 |
価格 | 約7.5万円 |
Asus ROG Phone 5
CPU | Snapdragon 888 |
メモリ | 12GB |
コア数 | 8コア |
画面の解像度 | フルHD+(2,448×1,080)、有機EL |
リフレッシュレート | 最大144Hz |
バッテリー容量 | 6,000mAh |
AnTuTuベンチマーク点数 | 約810,000点 |
重量 | 約239g |
5G | 対応 |
価格 | 約11.5万円 |
realme GT 5G
CPU | Snapdragon 888 |
メモリ | 8GB |
コア数 | 8コア |
画面の解像度 | フルHD+(2,400×1,080)、有機EL |
リフレッシュレート | 最大120Hz |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
AnTuTuベンチマーク点数 | 約790,000点 |
重量 | 約186g |
5G | 対応 |
価格 | 約6万円 |

realmeは中国産のスマホですが、マジで安すぎでしょwww
まとめ
以上が、ゲーマーにおすすめのゲーミングスマホでした。
カメラを諦めるだけで、最高レベルのハイスペックスマホを格安で入手することができます。
「性能だけに全振りしたスマホが欲しい!」という方は、ぜひ「ゲーミングスマホ」の購入を考えてみてはいかがでしょうか。

ちなみに私はXperia XZ2からRedMagic 6への乗り換えを検討中です。
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
拝見させていただきました。
最近スマホ等検索していたので、参考にさせていたきます。
ブラックフライデーなので、いいのがあったら購入したいです!
コメントありがとうございます!
性能だけを考えるならゲーミングスマホは本当にコスパが良いので、ぜひ検討してみてください!
個人的にはRedMagic6がもう少し安くなったら買おうかと考えていますw
Xperiaの最新型の20万は信じられません((((;゚Д゚))))