【GE2RB】ガチのチートバレットがオンラインで蔓延した事件を知ってる?

2015年5月22日のアップデートでチーバレはインフラから消え去りました。

こんにちは!悠です!

 

2015年2月19日に発売されたゴッドイーターシリーズ4作目「ゴッドイーター2レイジバースト(GE2RB)」ですが、このゲームには昔超極悪な「チートバレット」がオンラインで蔓延したことがあるのをご存じでしょうか。

そのあまりの衝撃で一時期インフラの募集部屋には「チーバレ✕」みたいな文言が並んでいましたね。

もう7年前なので画像は残っていないんですが、ふと思い出したので今回はこの伝説の事件についてまとめていきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

GE2RBのチートバレット蔓延事件

そもそもチートバレットとはどういうものかという話をしていきます。

例えばスナイパーの変異チップ「超長距離弾」は、通常別の銃種(ブラストなど)につけることはできません。

 

ただチートを使う事によってこの制限を無視して、好きな銃種に好きな変異チップをつけることができるようになります。

そのためバレットエディットの幅が(よろしくない方に)広がってしまうことになりました。

 

目をつけられたのがアサルトの変異チップ「拡散複製」です。

これは撃った弾丸が3つに分裂するという変異チップなんですが、これをブラストにつけることによって「敵に向かってホーミングし当たる直前で複数に分裂するメテオ」みたいな弾丸が作られることになりました。

拡散複製に拡散複製を重ねてクラスター弾ばりの弾幕になっており、通常のメテオの数倍の威力を簡単に出せるようになってしまったんです。

また回復バレットに拡散複製をつけることで、一瞬で味方を全快させる分裂レーザーを撃つことも可能に。

 

こういったチートバレットをインフラに持ち込むことができたため、使われるとゲームバランスの崩壊+弾幕がやばすぎて処理落ち(回線切れ)という悲劇が頻発しました。

さらに、GE2RBではアバターカードにセットしたバレットを別プレイヤーに譲渡することができたため、チーバレプレイヤーは加速的に増加しました。

チートバレットなんだから使ったたらダメでしょ!

 

というのが当然の意見なんですが、普段バレットエディットを触らないプレイヤーなら「すげー強いバレットもらった!」みたいな感じで使ってしまうことも多かったでしょうね。

「拡散複製」はブラストにつけられないからこれはチート!、と気づけるプレイヤーはそれほどいなかったのではないかと思います。

 

こうやってチーバレはどんどん広がっていき、募集部屋名に制限をかけてないとそこそこの確率で見かけるようにまでなってしまったんです。

 

原因はGE2からの引継ぎにあった

GE2RBはPS4とVitaで発売されていますが、この2つのハードは当時割れておらず、外部からのチートは不可能でした。

ただGE2RBは前作GE2からデータの引継ぎができたんですね。

そしてGE2はPSPでも販売されていました。

ご存じの方も多いと思いますがPSPは当時超簡単に改造できたので、チート導入のハードルはかなり低かったんですね。

 

PSPのGE2にチートを導入して作成したチートバレットをGE2RBに引き継ぐことで、改造不可のVitaでも改造弾が使えてしまったんです。

 

修正アプデはかなり早かった(気がする)

流石に放置しているとゲームバランスが崩壊してしまうと思ったんでしょう、発売して約3か月後にチートバレットが使用不可になるアップデートVer1.22が配布されました。

GOD EATER 2 RAGE BURST:ゴッドイーター2 レイジバースト
『ゴッドイーター2 レイジバースト』公式サイト!GOD EATER 2 RAGE BURSTの最新情報はここから!

 

3か月もチーバレが使えたと考えると遅い気もするんですが、最初の2か月はほとんど使用者がいなかったんですよね(多分)。

最後の1か月で爆発的に増えたような気がします。

 

過去作であったチート関係の出来事

GE2RBではこのチーバレ以外にチート関係の出来事は起こらなかったんですが、過去作では他に2つ思い浮かんだので、ついでにそれも書いておきます。

 

必殺剣DBG

これはGE2時代にたった1度だけ見かけたことがあります。

DBG装備(デバッグ装備)と呼ばれるもので、剣・銃・装甲の3種類があるんですが、どれも攻撃力・防御力が9,999に設定されている化け物です。

GE2時代の最強武器の攻撃力は一番高いものでも1,000いくかいかないかくらいだった気がするので、どれほどのぶっ壊れっぷりかわかりますねw

名前の通り、開発がテストプレイで使っていた装備がチートで掘り出されたんでしょう。

 

色バグ装備

これはチートというよりバグに分類される事件です。

GE2RBにはミッションランク3までプレイできる無料体験版があったんですが、この体験版にはGE2の装備を引き継ぐことができました。

ただランク3程度のミッションにGE2の終盤装備を使えてしまってはヌルゲーが過ぎるので、ある程度制限がかかっていたんですね。

 

しかし、この制限には欠点があって「カラー変更」ができる武器・銃身は、変更すると高ランクのものでも装備できてしまったんですw

 

GE2RBの体験版にはオンライン協力プレイもあり、色バグで装備した高ランク武器も持ち込めたので、これもまた問題になりました。

「色バグ✕」みたいな部屋も多かった気がします!



まとめ

以上がGE2RB時代に起こったチートバレット事件についての振り返りでした。

当時を思い出しながら書いていると、めちゃくちゃ懐かしい気持ちになりましたねw

ゴッドイーターシリーズは3以降何の動きもありませんが(スマホ系は興味ない…)、早く3バーストか4の情報が出ることを切に願っています!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント

コメント