【Gender Slider】性別を入れ替えられる(男性化・女性化可能な)Embeddingsの紹介!【Stable Diffusion】

こんにちは!悠です!

 

今回は生成したAIイラストを、男性化・女性化することができる「Gender Slider」というEmbeddingsに関して紹介していきます。

複数の種類が用意されており、それぞれ用途が違っていますので、概要欄をよく読んで間違えないようにしましょう!

いわゆる汎用型です!様々なモデルに応用できるのが強みですね。

 

なおEmbeddingsに関しては、下の記事で紹介しています。

【Stable Diffusion】EasyNegativeの導入方法!embeddingsファイルの使い方を紹介!
「Stable Diffusion」で、より上質なAIイラストを作成する際に覚えておきたいembeddingsファイル(EasyNegative等)の使い方をまとめた記事です。

 

アイキャッチ画像はモデルに「MeinaMix」、LoRAに「flat2」を使用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「Gender Slider」の特徴

「Gender Slider」は、CivitaiでのみダウンロードできるEmbeddingsです。

 

下記の6種類のバージョンが用意されています。

  • GS-DeFeminize-Neg: ネガティブプロンプト専用。女性的な要素を削ってキャラを男性化します。
  • GS-Boyish: ポジティブプロンプト専用。中性的なキャラ・ボーイッシュなキャラに変更します。
  • GS-Masculine: ポジティブプロンプト専用。男性的な要素を大幅に足します。女性キャラに使うとマッチョな男性が出力されます。
  • GS-DeMasculate-Neg: ネガティブプロンプト専用。男性的な要素を削ってキャラを女性化します。
  • GS-Girlish: ポジティブプロンプト専用。キャラに快活でエネルギッシュな美少女の要素を加えます。男性キャラに使うと女体化します。
  • GS-Womanly: ポジティブプロンプト専用。女性的な要素を大幅に足します。素材に沿った男性キャラの女体化にはこれがおすすめです。

 

ネガティブ2種は比重1.0~1.3、ポジティブ4種は比重0.1~1.3の間で適宜調整することが推奨されています。

 

なお「Gender Slider」の作者の方は、他にも多くの汎用性が高いEmbeddingsを公開されているので要チェックです!



「Gender Slider」のサンプル画像

では早速、「Gender Slider」を使ってキャラを男性化・女性化してみた例をご紹介いたします。

 

まずは男性化の方からいきましょう。モデルには「MeinaMix」、LoRAには「flat2」を使い、下記のプロンプトで素材となる美少女を生成します。

【Positive】
masterpiece, best quality, highres, upper body, cowboy shot, very long hair, 3D Rendering, Groovy Ruined slight Celtic 1girl, Ghost hunter, wearing Rock climber Theatre costume, Snowy, Masterpiece, Energetic, Ukiyo-E, Nostalgic lighting, L USM, arms behind back, <lyco:flat2:-0.5>
【Negative】
(worst quality, low quality:1.4), (monochrome, greyscale:1.4), nude, bad anatomy, EasyNegative, text, logo, watermark, (simple background, white background)

 

 

この画像にGS-Boyishを比重1.2で適用すると下記のようになります(Seed値やその他設定は全て同じです)。

 

女性らしさがだいぶ減って、上手く中性化できていますね。

次に素材画像にGS-Masculineを比重1.2で適用します。

 

ゴリゴリのマッチョが出力されました。効き目抜群ですね!

 

次に女性化を試してみます。モデルには「MeinaMix」、LoRAには「flat2」を使い、下記のプロンプトで素材となる男性キャラを生成します。

【Positive】
masterpiece, best quality, highres, upper body, cowboy shot, Avant-Garde Luminous slight 1male, Attending sports events, wearing Goddess clothes, Hateful cybernetic eye, Moody Goatee, plain Cream background, Ultrarealistic, Queercore Art, short lighting, Low shutter, Vivid Colors, <lyco:flat2:-0.5>
【Negative】
(worst quality, low quality:1.4), (monochrome, greyscale:1.4), nude, bad anatomy, EasyNegative, text, logo, watermark, (simple background, white background)

 

 

GS-Girlishを比重1.2で適用した画像が次の通りです。腕の数がおかしいですが、かわいらしい美少女に女性化できていますね。

 

GS-Womanlyを比重1.2で適用すると次のようになります。こちらの方が素材に忠実に女性化できている印象です。

 

まとめ

以上が「Stable Diffusion」で、生成したAIイラストを男性化・女性化できるEmbeddingsファイル「Gender Slider」の紹介でした。

汎用性が高く、お気に入りのオリキャラのTS画像を生成できたりもするので、ぜひ試してみて下さいね!

 

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント