こんにちは!悠です!
皆さんはGoogle Discoverを使っていますか?Android端末のホーム画面で右にスワイプすると出てくるおすすめ記事のことですね。

私の趣向をAIが理解したのか、最近はゲームの記事ばかり出てくるので愛用していますw
さて、今回はこのGoogle Discoverで動画の自動再生(フィード再生)をWi-Fi接続時のみ、もしくは完全に止める方法について紹介していきます。
モバイルデータを節約したい方はぜひ試してみてください!
Google Discoverのフィード再生を止める方法
では、早速Google Discoverのフィード再生を止める方法を見ていきましょう。
まずDiscoverの右上にあるプロフィール画像をタップします。
「設定」をタップします。
「全般」をタップします。
「動画のプレビュー自動再生」をタップし、「なし」または「Wi-Fi接続時のみ」を選択します。
これでDiscover内の動画が自動再生されなくなります。お疲れ様でした。
まとめ
以上が、Google Discoverで動画の自動再生(フィード再生)をWi-Fi接続時のみ、もしくは完全に止める方法でした。
YouTubeでもそうですが、フィード再生って個人的にはそれほど好きじゃないんですよね。
PCのようにマウスカーソルを上に乗せたときだけ自動再生とかならいいんですが…
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
そもそも全般がない件について
コメントありがとうございます!
私の方で確認してみたらまだ全般ありました!
Pixel6aのandroid13なんですが、機種やandroidのバージョンによって違うかもしれないですね