【Googleスプレッドシート】AM/PM表示で時間を入力する方法

こんにちは!悠です!

 

今回は「Googleスプレッドシート」のちょっとした小技、AM/PM表記で時間を表示する方法を紹介していきます。

 

例えばスプレッドシートで6:10 AMと表示するには、下記の構文を使いますよね。

TEXT(“6:10”, “h:mm AM/PM”)

 

ただこれをこのまま入力しても、実際には「6:10 午前」と表示されてしまいます。

 

これだとちょっと格好悪いですよね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

午前/午後をAM/PM表示になおす方法

AM/PM表示されないのは、Googleスプレッドシートの設定が日本語になっているためです。

ですので、本体の設定をアメリカ合衆国に変更する必要があります。

 

まず左上の「ファイル」→「設定」を選択します。

 

「言語と地域」が日本になっていると思いますので、これを「アメリカ合衆国」に変更します。

 

 

これでAM/PM表示されるようになります。

 

注意点として、もうすでに午前/午後で表記されているセルはAM/PM表記に変化しません。

設定を変更後に新しく入力したものが対象になります。



まとめ

以上が、「Googleスプレッドシート」でAM/PM表記で時間を表示する方法でした。

いちいち設定を英語に変えないといけないのは面倒ですよね。AM/PM表示の方が個人的には見やすいので、ワンクリックで変えられるようにしてほしいものです。

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Chrome
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント