「GUNGRAVE」ってどんなゲーム?歴代シリーズをまとめてみました!

こんにちは!悠です!

 

皆さんは2022年にPS4/PS5/PC向けに販売予定の「GUNGRAVE G.O.R.E」というガンアクションRPGをご存じでしょうか?

 

トレーラーを見てまず目につくのは、ド派手なアクションで敵をなぎ倒す爽快感MAXのゲームプレイですよね。

それに加えて、あの伝説の吸血鬼漫画「ヘルシング」を彷彿とさせる中二要素満載のキャラ、昨今の風潮をいい意味で無視した日本人が好きそうな美しい女性キャラなど、個人的神ゲーになりそうな予感がしています。

二丁拳銃ってかっこよすぎですよね!

 

そんな「GUNGRAVE G.O.R.E」ですが、実は本作はシリーズ物で第1作が出たのはPS2時代まで遡ります。

今回は「GUNGRAVE」シリーズの歴代ゲーム作品たちをまとめてみた記事です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「GUNGRAVE」歴代ゲーム

 

【第1作】GUNGRAVE

「GUNGRAVE」は、2002年にレッド・エンターテイメントからPS2専用ソフトとして販売されたガンアクションゲームです。

漫画「トライガン」の作者である内藤泰弘氏がゲーム原案やキャラクターデザインを手がけ、メカデザインには「テイルズオブシリーズ」のキャラクターデザインで有名な藤島康介氏やアニメ版「トライガン」のメカデザインを担当した神宮司訓之氏が担当した(参照元)とのこと。

 

ストーリーのあらすじは次の通りです。

巨大なマフィア組織「ミレニアム」のボスであるハリー・マクドゥエルに命を狙われる14歳の少女・浅葱ミカは、亡き母・マリアから託された巨大なケースを持って「ビヨンド・ザ・グレイヴ」と呼ばれる謎の人物の元を訪れる。

彼はネクロライズ(死者蘇生術)を施された「死神」の異名を持つ不死身の男で、巨大なケースの中に保管されていたケルベロスという二丁拳銃と共に、武装棺桶「デスホーラー」を担いで戦いに赴く。

この「ビヨンド・ザ・グレイヴ」という男の正体は一体何なのか?母マリアとの関係は?マフィアとの血なまぐさい戦いの中で全ては明かされていく…

 

ゲームデザインとしては戦闘モーションが凝っていて、あらゆるものを破壊できる爽快なガンアクション(フルブレイク・ガンアクション)が受け、ファンを魅了していった作品のようです。

 

また本作はアニメ化されており、どうしても描写不足になりがちだった登場人物の心理描写を緻密に描き、作画の出来と渋くてハードボイルドな世界観からファンの間では好評だったようです。

ただどうやら世界観の設定などがアニメ版オリジナルになっているところも多いようですね。

wikiに詳しく載っているので、興味が湧いた方は是非ご覧ください。

 

【第2作】GUNGRAVE O.D.

「GUNGRAVE O.D.」は、2004年3月4日にレッド・エンターテイメントから発売されたPS2専用のゲームソフトです。

ジャンルは第1作と同じく「フルブレイク・ガンアクション」となっており、短い時間でも爽快な戦闘を楽しめることをコンセプトにして制作されたのだとか。

「GUNGRAVE」の正式な続編に位置付けられており、3年後の世界を描いた作品になっています。

ストーリーのあらすじは次の通りです。

1作目の事件の後、平和に過ごしていた浅葱ミカだったが、人間を強化し怪物に変貌させる麻薬「シード」が世界中に広まり、人々は怪物「オーグマン」へと変貌してしまう。

「シード」撲滅を決意したミカは、復活したビヨンド・ザ・グレイヴや新たな仲間たちと共に戦いに身を投じていく…

 

第1作のボリューム不足を大幅に改善し、シナリオ面の強化や隠し要素の追加など様々なテコ入れをしつつも、好評だった爽快感溢れるガンアクションは健在のままだったらしいですね。(詳しい評価はここを参照)

なお、タイトルのO.D.は「Over Dose(過剰服薬、オーバードーズ)」の略らしいです。



【第3作】GUNGRAVE VR

「GUNGRAVE VR」は、2017年12月14日にIGGYMOBから発売されたPS VR専用のゲームソフトです。

ジャンルはこれまでと同じくフルブレイクガンアクションとなっており、PS4で強化されたグラフィックとVRの没入感で爽快さが更に増した作品となっています。

ストーリーとしては「GUNGRAVE O.D.」の数年後の世界を描いているようですね。(参照記事

2018年8月23日には、「GUNGRAVE VR」と、その続きを描いた「GUNGRAVE VR U.N.」を同時収録した「GUNGRAVE VR COMPLETE EDITION」がリリースされています。

 

【第4作】GUNGRAVE G.O.R.E

「GUNGRAVE G.O.R.E」は、2022年にIGGYMOBから発売が予定されているPS4/PS5/PC向けのTPSガンアクションゲームです。

PS5での販売も視野に入れているということもあり、グラフィック面の進化が凄まじいことになっています。

私はこのゲームの事一切知らなかったんですが、トレーラーを見て大好きになりましたねw

ストーリーとしては「GUNGRAVE O.D.」の正式な続編で、「GUNGRAVE VR」の前日譚を描く作品になるそうです。

 

こっちのトレーラーに出てくる金髪ツインテールのクォーツというキャラが超かわいいんで必見!



まとめ

以上が、2022年に最新作「GUNGRAVE G.O.R.E」が発売される「GUNGRAVE」シリーズの歴代ゲームまとめでした。

いわゆる「知る人ぞ知る名作」と言われていた作品だったようなので、最新ハードであるPS5で新作が出るというのは非常に嬉しいですね!

私はPS2を持っていないので、個人的には1、2作目もリメイクしてほしいところですw

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

「GUNGRAVE G.O.R.E」の公式サイトはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Gungrave G.O.R.E.
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント