【Thunderbird】Gmail同期中に表示される「すべてのメール」を非表示にする方法。同じメールを複数回受信する現象の対処法です!

こんにちは!悠です!

 

普段PCでGmailの内容を確認する時は無料のメーラーソフト『Thunderbird』を使っているんですが、同じメールを複数回受信してしまうという現象に悩まされていました。

なぜこんなことが起こるのだろうとよくよく確認してみると、Gmailの「すべてのメール」というフォルダの存在が原因でした。

 

受信トレイに届いたメールと同じものが、「すべてのメール」フォルダにも表示されるようになっていたため、同じ内容のメールが何度も届いていたように見えたんですね。

このままだと通知が非常にうっとうしいですので、このフォルダを非表示にする方法を探してきました。

やり方は非常に簡単なので、ぜひ皆様も試してみてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「すべてのメール」を非表示にする方法

まず、PCでGmailにログインします。

画面右上にある設定(歯車マーク)をクリックします。

 

「すべての設定を表示」をクリックします。

 

「ラベル」を表示させ、「すべてのメール」と「重要」の欄にある「IMAPで表示」のチェックを外します。

 

Thunderbirdを再起動させると、自分の使っているGmailアドレスのメッセージフォルダの中から「すべてのメール」と「重要」のフォルダが消えています。

 

たったこれだけです!

 

まとめ

以上が、『Thunderbird』でGmailを同期させている時に表示される「すべてのメール」フォルダを非表示にする方法でした。

同じ内容のメールが何度も届くわずらわしさから解放されますので、ぜひ設定してみてくださいね!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

  1. 匿名 より:

    詳しいご説明有り難うございました.
    おかげさまで,すべてのメールの煩わしさから解放されました.