こんにちは!悠です!
今回は、画像や動画のダウンロード専用フリーソフト「JDownloader2」を使って、Instagramの画像を一括ダウンロードする方法についてご紹介していきます。

Instagramの画像は右クリックで保存できないため、JDownloader2が大活躍しますよ!
対象のInstagramアカウントの全画像を簡単にPC内に保存できるので、ぜひ試してみてくださいね!
JDownloader2でInstagramの画像を一括保存する方法
まず、Chromeの拡張機能「Flag Cookies」を下記リンクからダウンロードして有効化してください。
ChromeでInstagram(自分のアカウントでログインした状態)を開き、「Flag Cookies」を起動します。
起動したら「Preferences」をクリックしてください。
なお、Cookiesが0になっている場合は、一度タブを更新してから再度試してみてください。
次に「Export cookie data to clipboard」をクリックしましょう。
ここまで出来たらJDownloader2を起動し、設定画面の中にある「追加」を選択します。
一覧の中から「instagram.com」を探し、名前の欄に自分のinstagramのアカウント名、パスワードの欄に先ほど拡張機能でコピーしたcookieの情報を貼りつけます。
手順に間違いがなければ、状態の欄に「アカウント良好」と表示されます。
これで設定は完了です。お疲れ様でした。
実際に画像を一括ダウンロードしてみよう!
では早速Instagramの画像を一括ダウンロードしてみましょう。
画像をダウンロードしたいアカウントのホーム画面を開き、URLをコピーします。
後はいつも通りJDownloader2に貼りつけると、対象のアカウントが投稿した画像の一括DLが開始されます。

Instagramの場合は余計なもの(ドキュメント等)をダウンロードしないので楽です!
ちなみに、JDownloader2にアカウント登録せずにInstagramのURLを入力してもDLはできません!
なお、アカウント内の全画像ではなく、特定の画像1枚をダウンロードすることもできます。
その場合はInstagramで該当画像を開き、そのURLを入力してください。
まとめ
以上が、「JDownloader2」を使ってInstagramの画像を一括ダウンロードする方法でした。
画像収集の効率が飛躍的に上がるので、興味がある方は是非試してみてくださいね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント