こんにちは!悠です!
今回は、少し前に偶然発見してプレイしていたスマホゲーム『Last Origin(ラストオリジン)』についてお話していきたいと思います。
私がこのゲームをプレイしてみようと思ったのは、最近のスマホゲームではまず聞かない無規制版のapkファイルを無料配布していたからなんですね。

無規制版配布ってSteamみたい!
最近はゲームの表現規制も厳しくなってきていますので、こうやって無規制版を配布してくれるのは非常に貴重ですよね。
『ラストオリジン』のストーリー概要
ゲームの舞台は、人類が滅亡して100年後の世界です。
ロボットとバイオロイドという生体兵器だけが存在している中、プレイヤーは唯一の人類の生き残りとしてバイオロイドたちを率いる司令官となり、「鉄虫」と呼ばれる敵性機械との生き残りをかけた戦いに身を投じていきます。
いわゆるポストアポカリプス作品ですね。
ちなみにこのバイオロイドたちは全員が美少女の外見をしており、スマホゲーム界隈の中でもかなりの大きさを誇る胸(個人的な見解)をもっています。

頭より大きいじゃんww
という豊満なものを持つバイオロイドも多数です。流石昨今のスマホゲームは素晴らしいですねw
公式のストーリー概要ページも是非チェックしてみてください。
『ラストオリジン』のゲームシステム
戦闘では、『アズールレーン』や『プリンセスコネクト』のように、可愛くデフォルメされた2Dキャラたちを操作することになります。
バトルシステムは、わかりやすいコマンドバトル方式での戦闘になっています。
素早さに応じて行動順が決まり、各キャラに備わったスキルなどを選んで敵を倒していくシステムですね。ATBゲージをイメージしていただけるとわかりやすいかもしれません。
キャラごとにアタッカーやサポーターといった特色が決まっており、バランスの良いパーティ構成を組んで戦闘に臨む必要があります。
また、隊列の概念もあり、前衛や後衛にどのキャラを配置するかという点も大きなポイントになってきます。
といっても、コマンドを手動で操作するのは最初だけで、序盤で解除されるオートバトル機能が解放されるとそちらがメインになっていきます。クエストの種類に応じて効率的にクリアできる編成を考えていく感じですね。
無規制版apkの導入【削除済み】
公式サイト(下リンク)から以前はダウンロードすることが可能でした。

しかし現在は、無修正APKの項目自体が削除されており、ダウンロードが不可能になっています。
【PC】apkファイルの導入方法
apkファイルをPC上で起動させるには、Androidアプリのエミュレーターを使用する必要があります。
私のおすすめエミュレーターは『BlueStacks』です。下記リンクからダウンロードできます。

※最近『BlueStacks 5』になってバージョンアップしてから動作がサクサクになりました(*´ω`*)
『BlueStacks』をインストールしたら、「マイゲーム」の右端にあるアイコンの中から下画像の赤枠で囲んでいる「apkをインストール」をクリックします。
PCのエクスプローラーが起動するので、公式サイトからダウンロードした無規制版のapkファイルを選択してください。
「マイゲーム」中に『ラストオリジン』が追加されます。
【スマホ】apkファイルの導入方法
2021年3月7日の時点では、残念ながらAndroidの端末にしかインストールすることができません
まず、apkファイルを端末にインストールするアプリ『Split APKs Installer』をダウンロードします。
『Split APKs Installer』のインストールが終わったら、ファイル管理アプリで先ほどダウンロードした無規制版apkファイルの場所まで移動します。
ファイル管理アプリを持っていないという方には、無料で入手可能な『ファイルマネージャー』というアプリがシンプルなUIで使いやすいためおすすめです。
『ファイルマネージャー』内のダウンロードフォルダに、無規制版apkファイルが入っていると思います。
apkファイルをタップし『Split APKs Installer』で開きます。
下のようなウィンドウが表示されるので、「インストール」をタップします。
『ラストオリジン』のアプリインストール確認画面が表示されますので、「インストール」をタップします。
以上で、インストール作業は終了です。
無規制版に登場するキャラの参考画像
正直貼ってもいいような画像がほとんどありません(直球)
最初はぼかして貼ろうかなとも思いましたが、流石にダメだと思うので自粛しておきます。
代わりにラストオリジンの日本語版攻略Wikiに無規制版の画像が載っていたので、そちらをご覧ください。

ちなみにリンク先は私が一番欲しいエキドナというキャラです。ほんと魅惑的…(特に純白の皇帝コス)
具体的に規制版とどう違う?
規制版との違いは細かく言うと山ほどあると思うんですが、
- 全体的に肌色率が多めになっている。
- 服自体が変わっているキャラもいる(もちろん面積少な目)
- 輪が見えている(想像にお任せします)
- CV(ボイス)が実装されていない。
代表的なものはこんな感じですね。
声を聴きたいなら残念ながら規制版しかないというのが以前の『ラストオリジン』でした。
無規制版の中破絵について
本作では、各キャラごとに中破絵というイラストが設定されています。
※残念ながら未実装のキャラもいます。
キャラがダメージを受けて衣装破壊されてしまったイラストのことです。
もちろん、ここで貼れる画像はありません(絶対アウト)
中破絵の確認方法
ホーム画面の「図鑑」を選択します。
一覧の中から、中破絵を見たいキャラクターを選択します。
表示されるキャラのイラストをクリック(タップ)すると、中破絵が表示されます。
また、右側にある目のアイコンを選択することで、キャラのイラストだけを表示させることができます。
無規制版(DMM版)の今後について
ご迷惑をおかけ致しますが、次のメンテナンスまでは正規版(iOS及びAndroid版)のみプレイ可となりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。#ラスオリ
— ラストオリジン -Last Origin (@lastorigin_info) May 28, 2021
上のツイートは5月28日に公式がしたものですが、無規制版のダウンロードは2021年6月18日の時点でも不可能です。
どうやら2021年7月に出るDMM版で無規制ラストオリジンがリリースされるようで、apkファイルでの配布はもうされない可能性があります。
公式からのゲーム内アナウンス(6月16日配布)をよくみたら、DMM版の開発に注力するため一度サービスを中断すると明記されていました。
【追記】2021年7月29日に公式Twitterより、DMM版はもう少し時間がかかりそうとアナウンスがありました。
【ご案内】
司令官の皆様、アイシャ81号でございます。
7月にはDMM版について良いお知らせを発表できればと思っておりましたが、もう少し準備に時間がかかりそうですので、もう少々お待ちいただければ幸いです。
楽しみにしてくださっている皆様、大変申し訳ございません。#ラスオリ pic.twitter.com/7PzIaerbHU
— ラストオリジン -Last Origin (@lastorigin_info) July 29, 2021
【追記】DMM版(FANZA版)のサービス開始
2021年11月24日にDMM版およびFANZA版(無規制)のサービスが開始されました。
下の公式のツイートからプレイすることができます。
【お知らせ】
大変お待たせしました。
11月24日23時にて、DMM GAMESおよびFANZA GAMES版の不具合をすべて修正して正常にゲームプレイできることを確認いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
DMM GAMEShttps://t.co/0dxlWzl270
FANZA GAMEShttps://t.co/fe0EM3XoZb#ラスオリ pic.twitter.com/conzUh3CTN
— ラストオリジン -Last Origin (@lastorigin_info) November 24, 2021
アカウント引き継ぎに関しては、下の記事で詳しく紹介しています!

アプリ版「ラストオリジンR」の導入方法についての記事も書きました!

無規制版をプレイする裏技2選

DMM版なんか待てないよ!今すぐ無規制版がやりたい!
実は現在(2021年6月)でも無規制版をプレイする方法が2つあります。
それをご紹介していきますね。
韓国版「ラストオリジン」の導入。

韓国版のアプリストア『Onestore』からラストオリジンをダウンロードすることで、無規制版をプレイすることが可能です。
ただし、テキストやボイスがすべて韓国語のため、純粋にイラスト目的の方にしかおすすめできません。
【2021年8月7日追記】
色々調べていると、下記のサイト中ほどにリンクされているDiscordのコミュニティで韓国版ラストオリジンのapkを配布しているっぽい情報を見つけました。
筆者はDiscordのアカウントを所持していないため確認できていませんが、興味がある方は調べてみてもいいかもしれません。

無規制化modの導入。
無規制化modを導入することでも無規制版ラストオリジンをプレイすることができます。
まず、GooglePlayストアで普通のラストオリジンをダウンロードします。
次にTwitterで「ラストオリジン 無規制化mod」と検索すると、modを公開してくださっている有志の方がいらっしゃるので、そのツイートの指示通り進めていきます。
なお、Twitterで検索しても何も表示されない場合は、Googleで検索してみてください。
導入方法もテキスト化してわかりやすくまとめられているので、かなりスムーズに作業を進めていけると思います。
ちなみに私はエミュレータに「BlueStacks」を使用しているんですが、問題なく無規制化することができました。
また、このmodを使うとボイス付きのまま無規制版をプレイすることができます。(感動しました…!)


エミュレータなら「LDPlayer」もおすすめ。
PC上でAndroidのアプリを動かすエミュレーターには、「LDPlayer」もおすすめです。

ゲーマーにフォーカスを当てて作られているというだけあって、動作がサクサクなのが嬉しいポイントですね。
本記事で紹介しているラストオリジンの無規制化modも使用可能です。
BlueStacksと比べて直感的にPC上からファイルを移動できるため、多少導入難易度が低いかもしれません。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。

まとめ
以上が、2021年6月時点の無規制版『ラストオリジン』のapkファイルの現状と、現在でも可能な無規制化の方法でした。
セクシーな絵柄に興味がある方は、一度試しにプレイしてみてはいかがでしょうか?
ゲームを開始するだけでSSランクのキャラ(最高レアリティ)を数体入手することができましたので、序盤はサクサク進めましたよ!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント
ワンストアを入れたのはいいのですがダウンロードできません、年齢規制みたいなマークが書いてあり韓国語分からないので無闇に押せません…….一応自分は成人済みです…….
どうやら外国人がOneStoreの年齢認証をクリアするのはかなり難しい模様です。(Wikiの参考記事を貼っておきます。)
https://lastorigin.playing.wiki/d/%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9
調査不足だったため、記事の方も修正させていただきました。
コメントで教えていただき、誠にありがとうございます!