こんにちは!悠です!
『ダークソウルリマスター』の中でも1、2位を争う強ボスである「深淵の主マヌス」ですが、霧の外から安全に弓で狙撃することができるのをご存じでしょうか?
そこで今回は、
をご紹介していこうと思います。
この方法はカンスト周回であっても通用するため、マヌスが苦手な方はぜひ試してみてください!
必須装備の紹介
『マヌス狙撃』に当たって事前に準備しておくべき装備は、次のようになっています。
- 必須装備:ファリスの黒弓(できれば+15にしておく)
- 必須装備:大量の矢(最低でも300本以上用意する。おすすめは羽根矢)
- 鷹の指輪(弓のダメージをアップする)
- 赤い涙石の指輪(弓のダメージをアップする)
- 内なる大力(赤涙調整)
- 宵闇の指冠(赤涙調整)
- 糞団子(赤涙調整)
- 毒紫の花苔玉(猛毒解除用)
ファリスの黒弓と大量の矢以外は必須ではありませんが、マヌスはDLCのラスボスだけあって非常にHPが高いため、火力を上げる手段を用意することをおすすめします。
寵愛と加護の指輪を付けていて指輪スロットが2つ空いていない方は、赤い涙石の指輪を優先してください。
また、

早く倒したいなら大弓を使えばいいんじゃないの?
と思うかもしれませんが、大弓は視点より低い位置に矢を打ち込むことができないため、マヌス狙撃には使用できません。
ちなみに、ファリスの黒弓以外の弓ではそもそも矢がマヌスに届かない(飛距離が足りない)ため、やはり今回は使用することができません。
赤涙の簡単な発動方法
赤涙の攻撃力1.5倍効果を発動させるには、HPを2割未満に減らす必要があります。
敵がいない状態でHPを減らすおすすめの方法として、次の2つがあります。
- 呪術「内なる大力」をHP満タンの状態で使用する。
- 宵闇の指冠の付け外しでHPを半分にした後、糞団子で自分に猛毒を入れる。
事前にHPを最大値まで回復してから「内なる大力」を使用することによって、大力の効果が切れるタイミングでちょうど赤涙発動ラインに持っていくことができます。
また、糞団子で自分に猛毒を入れる場合は、忘れずに解除用の毒紫の花苔玉を持っていきましょう。
エリア外からマヌスを狙撃する方法
動画では、カンスト周回のマヌスを狙撃で倒しています。
まず、深淵の主マヌスの霧前に移動し、上の項目を参考に赤涙を発動させます。
次にマヌス狙撃ポイント(下画像)に移動します。
後はマヌスをファリスの黒弓で狙撃するだけです。
狙いを定めるときにはL1の狙撃視点で軸を合わせた後、通常の視点でカメラを下に向けてマヌスに矢が当たる位置を見つけましょう。
撃破すると通常通り「VICTORY ACHIEVED」の演出とともに、マヌスのソウルが手に入ります。
そのままマヌスの戦闘エリアに移動することで、宵闇と会話したり、篝火に触れることができます。
まとめ
以上が、深淵の主マヌスを霧の外から安全に弓で狙撃する方法でした。
ソウルシリーズはいくら強いボスであっても、こうやって卑怯な倒し方があるのが面白いですよねw
ぜひ皆様も試してみてください!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント