【MHWIB】2021年版:最強のパンパンゼミ装備を紹介。脳死スラアクの決定版!

こんにちは!悠です!

 

今回は『モンスターハンターワールド:アイスボーン』で、2020年10月にあった最終アップデート(ミラボレアス追加:Ver15.01)適用後、個人的に一番使いやすかったパンパンゼミ装備(スラッシュアックス)をご紹介します。

アイスボーンはトロコンまでやり込みましたが、金冠集めで格下モンスターを狩るとき一番脳死でプレイできたのがパンパンゼミでした。

MHWでは拡散弾だったんですが修正されちゃいましたもんね( ;∀;)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パンパンゼミとは?

念のためご紹介しておきますと、アイスボーンにおけるパンパンゼミとは、スラッシュアックスのビンを速攻で覚醒状態まで持っていき、クラッチクローでモンスターの弱点部位に張り付いて零距離解放突きを連打しまくるプレイスタイルの事を指します。

常にモンスターに接着してパンパン零距離解放突きをするところからパンパンゼミという名前が付いたんですね。

そのお手軽さに反比例して火力は本作屈指なので、ぜひとも一度は使って見るべき装備だと思います。

というかMHWIBでパンパンゼミ以外のスラアクは使ったことないですw

 

覚醒状態の効率的な溜め方は次の通りです。

  1. 剣:抜刀攻撃(R2)
  2. 剣:二段斬り(◯)
  3. 剣:飛天連撃(◯)

スキルに集中を付けていなくても、これを2ループさせれば覚醒状態まで持っていくことが可能です。

 

ちなみに零距離解放突きでパンパンしている間は切れ味を消費しないため、絶え間なく攻撃しているように見えて切れ味管理が非常に楽なのも魅力の1つです。

 

おすすめのパンパンゼミ装備

汎用型パンパンゼミ装備

装備品名称備考
武器真・黒龍剣斧カスタム:会心1回復1属性1
スロット:4 4
頭装備EXドラゴンヘッドβ気絶耐性 Lv3
スロット:4 4 4
胴装備EXドラゴンハイドβ弱点特攻 Lv1・回避性能 Lv1
スロット:4 4 4
腕装備EXエスカドラアムズα攻撃 Lv1・強化持続Lv3
スロット:3 1
腰装備EXドラゴンスパインα見切り Lv3・弱点特攻 Lv1
スロット:4 3 3
脚装備EXドラゴンフットβ回避性能 Lv1
スロット:4 4 4
護石挑戦の護石Ⅴ
装備品必要装飾品発動スキル
装飾品攻撃珠Ⅱ【4】× 1
達人珠Ⅱ【4】× 2
挑戦珠Ⅱ【4】× 1
防音・整備珠【4】× 1
超心・整備珠【4】× 2
痛撃・整備珠【4】× 1
耐衝・整備珠【4】× 1
超心・加護珠【4】× 1
跳躍・攻撃珠【4】× 1
逆境・匠珠【4】× 1
匠珠【3】× 1
転福珠【3】× 1
跳躍珠【2】× 1
攻撃珠【1】× 1
攻撃 Lv7
見切り Lv7
挑戦者 Lv7
整備 Lv5
気絶耐性 Lv3
超会心 Lv3
弱点特攻 Lv3
強化持続 Lv3
匠 Lv2
回避性能 Lv2
回避距離UP Lv2
耳栓 Lv1
不屈 Lv1
精霊の加護 Lv1
災禍転福 Lv1
黒龍の伝説2部位 継承
黒龍の伝説4部位 超越

 

武器の会心率は挑戦者+弱点特攻+傷込みで95%です。

剣士御用達のドラゴン装備4部位(ミラボレアス装備)で、スキルレベルの上限全開放・真業物(切れ味消費4分の1)・体力とスタミナ+100がデフォルトで発動するため、スキル構成の自由度が非常に高くなっています。

安全に零距離解放突きを行うために、転身の装衣と不動の装衣の回転率を重視し整備Lv5(クールダウン時間が50%減少)を採用、加えて強化持続Lv3によって覚醒状態の時間を長くしています。

攻撃、挑戦者、見切り、超会心、弱点特攻などの火力スキルは全盛りという豪華さ。

攻撃珠【1】を地学珠【1】に変更することで、導きの地での素材拾い効率化も可能です。

スラアクの剣モードは機動力がゴミなので、覚醒ゲージを溜める際にモンスターの攻撃を回避しやすいよう、回避距離UP Lv2を採用しています。

 

ほぼ全ての敵に対して有利に立ち回れるため、非常におすすめできる装備構成になっています。ただ個人的にラージャンは素早過ぎて相性が悪い気がしますね。



対ミラボレアス専用パンパンゼミ装備

装備品名称備考
武器真・黒龍剣斧カスタム:会心1回復1属性1
スロット:4 4
頭装備EXドラゴンヘッドβ気絶耐性 Lv3
スロット:4 4 4
胴装備EXドラゴンハイドβ弱点特攻 Lv1・回避性能 Lv1
スロット:4 4 4
腕装備EXドラゴンクロウβ弱点特攻 Lv1
スロット:4 4 4
腰装備EXドラゴンスパインα見切り Lv3・弱点特攻 Lv1
スロット:4 3 3
脚装備EXマムガイラグリーヴβ超会心 Lv2・フルチャージ Lv1
スロット:2 1 1
護石挑戦の護石Ⅴ
装備品必要装飾品発動スキル
装飾品達人珠Ⅱ【4】× 1
挑戦珠Ⅱ【4】× 1
防音・整備珠【4】× 1
超心・整備珠【4】× 1
重撃・整備珠【4】× 2
痛撃・加護珠【4】× 1
昂揚・加護珠【4】× 3
跳躍・達人珠【4】× 2
逆境・達人珠【4】× 1
耐火珠Ⅲ【4】× 1
重撃珠【2】× 1
整備珠【1】× 1
加護珠【1】× 1
見切り Lv7
挑戦者 Lv7
精霊の加護 Lv5
整備 Lv5
気絶耐性 Lv3
火耐性 Lv3
超会心 Lv3
弱点特攻 Lv3
強化持続 Lv3
破壊王 Lv3
回避距離UP Lv2
耳栓 Lv1
フルチャージ Lv1
不屈 Lv1
回避性能 Lv1
黒龍の伝説2部位 継承
黒龍の伝説4部位 超越

 

ミラボレアス戦に特化したパンパンゼミ装備で、武器の会心率は挑戦者+弱点特攻+傷込みで90%です。

攻撃スキルを減らし、精霊の加護Lv5火耐性Lv3を発動させることで生存率を高めており、後半に残しておくと厄介なミラボレアスの角を素早く破壊できるように破壊王Lv3を積んでいます。

ソロプレイなら耐火珠Ⅲ【4】を砲手珠Ⅱ【4】に変更して、大砲の威力を高めると初手ダウンが狙いやすくなります。野良マルチの場合は意思疎通ができないため基本的に採用していません。

個人的にミラボレアス最適解はパンパンゼミだと思っているので、苦戦している方はぜひ試してみて下さい。

 

まとめ

以上が、最終アップデート後のMHWIBにおけるおすすめのパンパンゼミ装備のご紹介でした。

間違いなくMHWIB最強戦法の一角なので、ぜひとも頑張って作成してみてくださいね!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント