ヤフー知恵袋で「中学生」と検索した時の予測変換がヤバすぎる件!

こんにちは!悠です!

 

今回は個人的に面白かったネタを記事にしていきますw

昔からあるオンライン上のQ&Aサイト「ヤフー知恵袋」では、専門的な学問の悩みから日常生活のちょっとしたことまで様々な問題が投稿されています。

そんな中、「中学生」に関連する質問の予測変換が面白かったので、これは紹介するしかないと思い記事を書いています!

比較のために、「小学生」、「高校生」、「大学生」も見ていきますね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

各学年別の予測変換

2021年10月31日に調べた予測変換の結果になります。

また、私が検索した結果に基づいているというわけでなく、誰が調べても同じようになりますw

 

小学生編

「小学生」の予測変換では、「英語」、「塾」、「算数」、「習い事」などといった学問に関する悩みが多いですね。

これは小学生本人の質問というより、現在小学生の子供を持つ両親の質問が中心になっているように見受けられます。

 

高校生編

「高校生」の予測変換を見てみると、先ほどとは変わって「恋愛」に関する質問が多いですね。

「髪型」や「服」も異性に気に入ってもらうための身だしなみと考えると、やはり真剣に恋愛について悩みだすお年頃といったところでしょうか。

 

大学生編

「大学生」の予測変換では、「高校生」と同じように「カップル」や「彼女」といった恋愛に関する質問もありますが、「バイト」や「貯金」といったお金に関する投稿も多く見受けられます。

やっぱり大学生になると出費もかさみますし、恋愛だけが悩みではなくなるといったところですね。

なんか生生しい話ですねw

 

中学生編【お待たせしました】

お待たせいたしました。待望の「中学生」の予測変換は「ガッツリ下ネタ」満載になっています。

一体どうした中学生!

 

「妊娠」があることに闇を感じてしまいますね。この年頃といえば確かにお猿さんになってしまうのもわからなくはありませんが…

また、「〇ックス」ではなくて「〇ッックス」なのはどういうわけなんでしょう。

流石にそのまま書くのは恥ずかしいという事なんでしょうかw



まとめ

以上が、ヤフー知恵袋で「中学生」と検索した時の予測変換がヤバすぎるという小ネタでした。

「中学生はやっぱりお年頃なのだ!」というのが最終的な結論になりそうですねw

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント