【拡散性ミリオンアーサー】昔持っていたカードを振り返ってみる【PS Vita】

こんにちは!悠です!

皆さんは『拡散性ミリオンアーサー』というゲームをご存じでしょうか?

Android/iOS/3DS/PS Vitaのマルチプラットフォームで展開されていたソーシャルゲームで、ジャンルはカードバトルRPGです。

ストーリーのあらすじは次のようになっています。(以下、Wikipediaの該当ページより抜粋)

アーサー王物語をテーマになぞらえて100万人のアーサー王と100万本のエクスカリバーが存在するブリテンを舞台に、プレイヤーがアーサー王の一人となって、魔法の様な超常現象や「断絶の時代」にあった古の科学技術や当時から存在する妖精の助けを用いながら「外敵」と呼ばれる存在と戦うファンタジーRPG。

 

ストーリーの脚本に『とある魔術の禁書目録』シリーズを手掛けた鎌池和馬氏、BGMや主題歌の作成に音楽クリエイターのヒャダイン氏を起用していたことでも当時話題になりました。

しかし、残念ながらこのゲームは、Android版/iOS版が2015年3月30日、3DS版が2016年10月31日、最も長く続いたPS Vita版が2017年4月28日にサービス終了しています。

 

ちなみに、正式な続編である『乖離性ミリオンアーサー』も、2020年9月30日にサービス終了しています。

 

私は当時PS Vita版の『拡散性ミリオンアーサー』を完全無課金でプレイしていました。

このゲームは相当な重課金ゲーでしたが、ストーリーを見るだけなら無課金でもなんとかなったんですね。

また、このゲームはカードのイラストがめちゃくちゃ可愛かったため、見てるだけで癒されましたw

たまに無料石でガチャを引いて、コツコツストーリーをクリアするという感じでサービス終了までプレイしていました。

サービス終了前にトロコンできたのはいい思い出ですw

 

先日、7年以上使用しているVita内の画像を整理していたら、『拡散性ミリオンアーサー』のカードのスクリーンショットがたくさん出てきたので、せっかくだからブログに載せてみようと思い現在執筆しています。

昔プレイしていた人なら懐かしくなること間違いなしですよ!

 

目次は「閉じる」ボタンをクリックすると消えます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『拡散性ミリオンアーサー』のオープニング曲

本題に入る前に、1つだけ書いておきたいことがあります。

『拡散性ミリオンアーサー』のオープニング曲『Million of Bravery』(歌:Choucho/作詞・作曲・編曲:ヒャダイン)が、個人的にソシャゲOPの中でも3本の指に入るくらい神曲なんですよ!

ぜひ皆さんも聞いてみてくださいね!

 

ちなみに、こちらが『拡散性ミリオンアーサー』のオープニングアニメです。

Million of Bravery』がきちんと使われていますね!

 

『拡散性ミリオンアーサー』のカード

実際に私がスクリーンショットを残していた画像をご紹介していきます。

同カードでイラストが複数存在するものがあるんですが、これは確かカードのレベルを一定値まであげたらイラストが変化するシステムが搭載されていたためだと思います。

では、早速いってみましょう!

 

華嫁型ボア

 

騎士ドル型クラッキー

 

侍従型アクアオーラ

 

鬼刃型エルフィ

 

第二型グラム

 

謝恩型カンタンテ

 

瑞騎型グラッデ

 

瑞騎型マルケ

 

玄兎型ナミル

 

玄兎型ラテン

 

東亰型 璃音 -SPiKA-

 

東亰型SPiKA

 

謝恩型エル

 

萌珠型ルアンナ

 

萌珠型アプサラス

 

萌珠型テュポーン

 

萌珠型バシリスク

 

萌珠型 風神

 

魔粧型エレイン

 

魔粧型コンスタンティン

 

魔粧型クリムゾン

 

魔粧型スーファー

 

魔粧型モルゴース

 

魔粧型シータ

 

魔装型コンスタンティン

 

干物妹型ケロリ

 

湯浴型ガレス

 

湯浴型ブランクウェイン

 

湯浴型フェイ

 

湯浴型ノンノン

 

ガンガン型クロ

 

ガンガン型ガレス

 

聖鐘型レインディア

 

零基型エファーナ

 

奉詞型ミンムイ

 

奉詞型ムツキ

 

妙神型イシュタル

 

煌宴型ジョルジェット

 

煌宴型プーループ

 

煌宴型パピンス

 

華恋型レイヴン

 

華恋型ナイチンゲール

 

華恋型パーシヴァル

 

華恋型ミココ

 

竜装型ミューズ

 

理創型パーフェクトクラッキー

 

理創型シファカ

 

理創型 卑弥呼 -ブレザー-

 

奉謝型イテール

 

特異型シグルーン

 

支援型クレア

 

支援型聖杯のエレイン

 

PSO2型コンスタンティン

 

PSO2型エコー

 

学徒型 卑弥呼

 

聖典型ガブリエル

 

第二型ラーミア

 

学園型ロゼッタ

 

学園型サクラ

 

学園型レイレイ

 

麗嫁型レプゼン

 

雨衣型ワーシャ

 

雨衣型ロズルージュ

 

ネトゲの嫁型アコ -バレンタイン-

 

虚空弐型 鎧袖一触のペリドッド

 

虚空弐型 冥合する十六羅漢ナディ

 

魔界型フロン&ラズベリル -ぽかぽか-

 

水舞型リュネット

 

フル▽型リナシー

 

猫娘型アビシニアン

 

星天型サターン

 

魔戯型クラッキー

 

艶夏型クラムボン

 

愛妹型てけてけ

 

まとめ

以上が、Vita版『拡散性ミリオンアーサー』に登場するカードのご紹介でした。

重課金ゲーではありましたが、個人的には大好きでしたねw

『乖離性ミリオンアーサー』も終わってしまったため、現在このシリーズに触れるのは難しくなっています。

いつかまた新規IPとして登場してほしいですね!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

『拡散性ミリオンアーサー』関連商品

 

コメント