こんにちは!悠です!
毎日PCを触って仕事や作業をしている方なら、大事なデータをたくさんPC内に保存していると思います。
そういったデータが何かの拍子に全てなくなってしまったら目も当てられませんよね。
そこで今回は、PC内のあらゆるデータをバックアップしてくれるソフトウェア「MiniTool ShadowMaker」についてご紹介していきます。
このソフトは完全に無料で使う事ができ、ファイルやフォルダのみならずディスクにあるデータを丸ごとバックアップすることができますよ!

使い方も直感的で、PC初心者でも問題なく扱うことができます!
「MiniTool ShadowMaker」のインストール方法
公式サイト(下記)から「MiniTool ShadowMaker」のインストーラーをダウンロードすることができます。
Window専用のソフトウェアなので注意してください。
インストーラーをダブルクリックして起動したら、表示されるウィンドウ内にある「今すぐインストール」をクリックします。
1分程度でインストールが完了します。
初回起動時は言語設定が英語になっているようですので、右上にある設定ボタン(三本線)→「Language」→「Japanese」と選択しましょう。
これで本体言語を日本語にすることができます。
「MiniTool ShadowMaker」の使い方
それでは早速、PCバックアップツール「MiniTool ShadowMaker」の使い方を見ていきましょう。
ディスクやファイルのバックアップ方法
「MiniTool ShadowMaker」のメイン機能ですね。
「バックアップ」タブから利用することができます。
左側のソースを選ぶことで、「ディスクとパーティション」や「フォルダやファイル」など指定したデータのみのバックアップを取ることもできます。
「ディスクとパーティション」を選択すると、下図のようにPC内のCドライブ等が表示されます。
「フォルダやファイル」を選択すると、PC内に保存されているフォルダの一覧が表示されます。
またオプションから細かく設定を変更することも可能です。
ファイルシステムで使用されるセクターのみをコピーすることで、バックアップイメージファイルの合計サイズとバックアップ時間を削減することもできますよ!
全て設定し終わった後は右側にある「今すぐバックアップ」をクリックすることで、簡単にバックアップを作成することができます。
作成したバックアップの復元方法
バックアップデータを復元する方法も非常に簡単です。
「MiniTool ShadowMaker」の「復元」タブの中に、先ほど作成したバックアップファイルが表示されているので、復元ボタンをクリックします。
バックアップデータを復元するフォルダを、復元ターゲットの欄に指定します。
「操作は正常に完了しました」と表示されれば、復元完了です。
「MiniTool ShadowMaker」使用感のまとめ
実際に使用してみて「MiniTool ShadowMaker」の一番優れていると感じた部分は、
これに尽きます。
有料版にアップグレードすることで更に様々な機能を解放することができますが、本ソフトウェアのメイン機能である「ディスクやフォルダのバックアップ機能」は全て無料で使う事ができます。
バックアップソフトを何か導入したいけれど、どれにすればいいかわからない時などにぜひ試してみてはいかがでしょうか?
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント