PS5のゲームを拡張ストレージに移動する方法を紹介!4月の大型アップデートの目玉機能です。

こんにちは!悠です!

2021年4月14日、初めてのPS5向け大型システムアップデートが配布されました。

このアプデで様々な改善や機能追加がされたのですが、今回はその目玉でもあるPS5のゲームを拡張ストレージに移動させる方法をご紹介いたします。

PS5は1TBでもすぐに容量が埋まってしまうため、これは非常に嬉しいアップデートですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

これまではPS5のゲームデータを移行できなかった。

これまでのPS5では拡張ストレージ(HDDやSSD)に移動できるのはPS4のゲームだけで、PS5のゲームは内部ストレージに保存する必要がありました。

PS5のゲームを移動しようとしても、下の画像のように表示されるだけだったんですね。

 

PS5は1TBのモデルであっても、実際にゲームデータ保存領域として使える容量は667GB程度しかないため、非常にかつかつだったんですね。

 

PS5のデータを拡張ストレージに移動させる方法

2021年4月14日の大型アップデート以降、PS5のゲームデータを拡張ストレージに移動させることが可能になりました。

具体的なやり方は次の通りです。

 

ホーム画面のアイコンから移動する方法

ホーム画面で拡張ストレージに移動させたいゲームのアイコンにカーソルを合わせ、オプションボタンを押します。

 

「USB拡張ストレージへ移動」を選択することで、ゲームデータを移動させることができます。

 

設定から移動する方法

ホーム画面の設定からストレージを選択します。

 

「本体ストレージ」の「ゲームとアプリ」を選択します。

 

「PS5ゲームを移動」のタブを開き、拡張ストレージに移動させたいゲームにチェックを入れ、画面右下にある「移動」を選択します。

 

これだけで操作は完了です。

試しに『バイオハザード8体験版:MAIDEN(3.99GB)』を拡張ストレージに移動してみたところ、約1分程度で完了しました。

 

なお、私は拡張ストレージとして「BUFFALO 4TB 外付けHDD HD-AD4U3」を使用しています。

 

拡張ストレージからPS5のゲームを遊ぶことはできない。

残念ながら、4月のアップデートでできるのはPS5のゲームデータを拡張ストレージに移動させることだけで、拡張ストレージに保存したままPS5のゲームをプレイすることはできません。

これは拡張ストレージの種類(HDD、SSD)に限らず共通です。

再びゲームをプレイする場合には、PS5の内部ストレージにもう一度データを移行する必要があります。

 

PS5は将来的に本体にM.2 SSDを増設できるアップデートを予定しているため、拡張ストレージからPS5のゲームをプレイするのはそれまでお預けですね。

 

拡張ストレージからデータを戻す方法

ホーム画面の「ライブラリ」から拡張ストレージに移動したゲームを選択し、「コピー」を選択することでデータを本体に戻すことができます。

 

『バイオハザード8体験版:MAIDEN(3.99GB)』の場合、コピーにかかった時間は約2~3分程度でした。

再ダウンロードやディスクからインストールするよりも、素早くインストールすることが可能と公式サイトに書いてある通り、かなりの速さでデータを移動させることができました。

外付けSSDを使っている方なら1分もかからないかもしれませんね。

 

注意点として、この操作はゲームデータをコピーしているため、拡張ストレージの方にも同じくゲームデータが残ってしまいます。

2つデータを残すのが嫌な方は、ホーム画面の設定→「ストレージ」→「USB拡張ストレージ」→「ゲームとアプリ」から拡張ストレージに移したゲームデータを移動させた方がいいかもしれませんね。

 

ゲームデータ移行に関するその他の情報

その他の特徴としては、次の通りです。

  • 拡張ストレージから本体に移動およびコピーしたゲームは、更新があれば自動的にアップデートされる。
  • 一部のタイトルではインストールしたいゲームモード(キャンペーンやマルチプレイなど)を部分的に選択してインストールすることが可能。

 

拡張ストレージの新調にはHDDがおすすめ

現在HDDなら4TBで約8,000円~10,000円程度、8TBでも約16,000円~20,000円程度で購入することができます。

外付けSSDはまだ容量当たりの単価がHDDに比べて高く、PS5のM.2 SSD対応時期も未定なため、今新しく買うのは微妙かなと個人的に思っています。

とりあえず大容量のHDDを買って普段はそこにゲームデータを保存しておき、プレイする時だけ本体に移動すればロード時間を気にせず快適にゲームをプレイできますよ!

 

まとめ

以上が、2021年4月14日のアップデートで追加されたPS5のゲームを拡張ストレージに移動させる機能の紹介でした。

ぜひ本体の容量で困っていた方は試してみてくださいね!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

「PS5」関連記事

【PS5】マルチプレイで一緒に遊んだプレイヤーの一覧を表示する方法
今回は、PS5をプレイ中、一緒にオンラインマルチプレイをしたプレイヤーの一覧を表示する方法をご紹介しています。冷めやらぬ熱い思いをメッセージに添えて、フレンド申請を送ってみてはいかがでしょうか?
PS5を設置するのにおすすめのラック(テレビ台)を紹介!【5000円以下で購入可能!】
PS5を設置するのにおすすめの5000円以下で買えるラック(テレビ台)である、『WLIVE ADSG608QX』をご紹介しています。Amazon価格で5,000円以下というお財布にやさしい価格設定になっていますので、ぜひご確認ください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PS5
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント