【N0va Desktop】『原神』のmiHoYoが贈る、Windows向け無料ライブ壁紙アプリをご紹介!

こんにちは!悠です!

 

PC・PS4向けゲーム『原神』で爆発的なヒットを記録したmiHoYoから、Windows向けのライブ壁紙アプリがリリースされていることをご存じでしょうか?

『原神』でおなじみの甘雨やバーバラ、ウェンティが彩る美麗な壁紙がリリースされています。

 

そこで今回は、

Windows向け無料ライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』の導入方法と使い方

をご紹介していきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『N0va Desktop』の導入方法

まず、『N0va Desktop』の公式ページに移動し、対象機種(この記事ではWindows版)に応じたものをダウンロードします。

 

ダウンロードが終わったら、インストーラーを起動します。

左下に表示される利用規約の同意にチェックを入れ、「Install now」をクリックします。

 

インストールが終わって、下のような画面が表示されたら「Run Now」をクリックしましょう。

 

デスクトップ画面にこのアプリのマスコットキャラクターである『Lumi』が表示されたら、導入は完了です。



『N0va Desktop』にあるライブ壁紙の種類

『N0va Desktop』のホーム画面の左側には、「Lumi」、「Practice Room」、「Featured」、「Gaming」という4つの選択箇所があります。

それぞれの場所からは、その名前に沿ったテーマのライブ壁紙をダウンロードすることができます。

早速、どんなものがダウンロードできるのかを見ていきましょう!

なお、全てのライブ壁紙は画質(1080p・2K)を選択することが可能です。

 

Lumi

 

ここでは、『N0va Desktop』のマスコットキャラクター「Lumi」のライブ壁紙を入手することができます。

デフォルトで設定されているライブ壁紙がこれですね。

別の壁紙を選択することで、背景の画像やLumiの服装を変えることができます。

 

Practice Room

 

ここでは、Lumiが音楽に合わせて様々なダンスを踊るライブ壁紙を入手することができます。

チャイナドレスや制服など様々な衣装で踊るLumiの姿に、癒されること間違いなしですよ!

 

 

 

Featured

ここでは、『原神』や『崩壊3rd』といった、miHoYoが手掛けたゲーム作品のライブ壁紙を手に入れることができます。

特に『原神』の壁紙は、これからも追加される可能性が高いので、定期的にチェックしておくことをおすすめします!

 

 

Gaming

ここには現在2枚の壁紙しか追加されていませんでした。

おそらく、今後のアップデート等で増えていくのではないでしょうか。

 

『Wallpaper Engine』との共存について

PCのライブ壁紙といえば、Steamで圧倒的な人気を博している『Wallpaper Engine』がとても有名ですよね。

私のように、先にこちらのソフトを導入している方も多いのではないでしょうか?

この場合、同じ種類のソフトウェアなので、干渉して起動できなくなるのではないかと心配されるかもしれません。

しかし、結論から申し上げますと、

『N0va Desktop』と『Wallpaper Engine』は共存させることが可能です!

 

同時に起動させることはできませんが、片方のソフトを起動させる時にもう片方を終了させておけば、1つのPCに両方のソフトウェアをインストールすることができます。

『Wallpaper Engine』ユーザーの方も安心してお使いいただけます!

 

まとめ

以上が、miHoYoからリリースされている、Windows向け無料ライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』の導入方法と使い方のご紹介でした。

無料でありながら非常に質の高いライブ壁紙を入手できますので、ぜひ一度試してみてくださいね!

『原神』だけでなく、マスコットキャラクターのLumiもすごく可愛いです!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

【追記】アップデート2.0で大幅なコンテンツ追加、機能改善が行われました。情報をまとめた記事を作成したので、良かったらご覧ください。

アップデート2.0で「N0va Desktop」が大幅に進化したぞ!【原神壁紙】
原神のライブ壁紙をダウンロード可能な公式ソフト「N0va Desktop」が、アップデートで大幅に進化していたので新機能をご紹介した記事です。

 

コメント

  1. 奈々氏 より:

    この壁紙を解除したいときってどうすればいいですか?
    アンストしたのにそのまま残ってて困ってます。

    • 悠 より:

      コメントありがとうございます。
      完全にこのソフトをアンインストールしたのなら、壁紙は消えると思うんですよね。
      上手く消せてないかもしれないので、『IObit Uninstaller』のような削除専用フリーソフトを使ってみてはいかがでしょうか?

      一応、壁紙の解除はタスクバーから『Nova Desktop』を右クリックして、Exitを押すだけでもできますよ。

  2. 綾華 より:

    ダウンロードしたいのですがマイクロソフトディフェンダーに引っかかってしまいます。
    どうすればいいのですか?