こんにちは!悠です!
2022年11月に配信された「ソルトアンドサクリファイス」のアップデートVer1.0.1.0で、ゲームに新たなNPCや武器・アイテムが追加されました。

今回は新しいNPC商人「Namekeeper」の場所についてまとめていきます。

彼からは大量の新アイテムを購入することができますよ!
商人Namekeeperの場所
商人Namekeeperは灰枯れ村に出現しています。
その場所までの行き方を動画にまとめてきましたのでご覧ください。
彼の選択肢に「はい」と答えると免罪の谷に移動します。
※名を持たぬ魔導司を1体倒しておく必要があるかもです。彼の目の前にある石碑に触れると名を持たぬ魔導司のクエストを受注できるので、まだ倒していない方は試してみてください。
免罪の谷に移動すると様々な新アイテムを売ってくれるようになります。
一例として、下記のようなものが追加されていました。
- 咆哮する砂時計:エリア内を徘徊する魔導司を復活させる。
- 揺らめく知識の碗:エリア内にいる魔導司の場所を一時的に明らかにする。
- 印の描かれた卵:食べることで決闘の意を示す。
【追記】
コメント欄で「名前有りのボスを倒すとアイテムが追加され、名前なしのボスを倒すと専用貨幣が獲得できる」と情報提供いただきました。
【追記2】
本作の公式Discordを覗いてみたんですが、どうやらNamekeeperは10個の新武器と5個の新アーマーを販売してくれるようです。
まとめ
以上が、「ソルトアンドサクリファイス」のアップデートVer1.0.1.0で追加された、商人Namekeeperの場所でした。
免罪の谷に移動した直後だと武器の販売はありませんが、何か条件をクリアすると追加されていくはずなんですよね。
パッチノートに「Many weapons, armor, and other items sold by the Namekeeper.」と書いてありますし。
条件がわかったら追記していきます!

名を持たぬ魔導司の討伐数とかでしょうか?もしご存じでしたら、ぜひコメント欄で教えていただけると助かります!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
名前有りのボス倒すとアイテムが増えて、名無しのボス倒すと専用貨幣ゲットかな?
コメントありがとうございます!
やはりボスが武器のアンロックに関係してきているんですね。
私のクリアデータではnamekeeperが何も売っていなかったのは、彼を免罪の谷に移動させてから倒さないとカウントされないからなんでしょうね!