【仁王2】冥府の瑠璃の稼ぎ方・効率周回方法【奈落獄108階層】

こんにちは!悠です!

ver1.22のアプデで武器強化の上限値が+120まで解放され、瑠璃集めの重要性が増しましたね!

今回は、

奈落獄108階でできる超簡単な「冥府の瑠璃」高速周回法(1ループ10秒で最大8個入手可能)

をご紹介します!

※2021年2月8日現在、『仁王2』はアップデートによりver1.25になっていますが、この稼ぎ方は健在です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『冥府の瑠璃』周回方法

瑠璃周回方法の動画を撮ってきたので、まずご参照ください。

 

周回場所は奈落獄108階になります。

奈落獄108階に到着したら、後ろを向きましょう。

そうすると、道の先に呪術師が2人いるのが見えると思います。

 

あの2人の頭を遠距離武器で打ち抜くのがこの周回法です。

まず、開運符宿心昇華符を使用して幸運を底上げします。

その後少しだけ呪術師側に近づいて、2人がちょうど重なって見える位置に立ち、頭を打ち抜きます。

 

ドロップしたアイテムを回収し、縮地符で社に帰ります。

これで1ループです。運が良ければ1ループで最大8個落ちます

注意点として、縮地符を使わずに直接社に触れてしまうと、宿心昇華符の影響で武器の愛用度が0になってしまいます。(縮地符を使うと愛用度はリセットされません。)

 

事前準備

必須装備

絶対必須なものが下の2つになります。

  • 威力の高い遠距離武器
  • 揃え効果「剛勇流離」の矢弾貫通

遠距離武器は、だいたい攻撃力が4800程度が目安になると思います。

 

揃え効果「剛勇流離」の矢段貫通は、『王祖の旋棍』、『五人張りの弓』、『大型八龍』から2部位装備するだけで発動します。

 

遠距離武器の威力を上げる手段

必須装備だけで呪術師をワンパンできればそれでいいんですが、威力が足りない場合は以下の方法を試してみてください。

  • 焼き直しで遠距離武器のダメージ増加銃ダメージ増加を付ける。
  • 所属武家を明智(矢弾の急所命中ダメージ+7%)、雑賀(銃ダメージ+14%)に変更する。
  • 揃え効果「一射専心」の2つ揃えを発動させる。『肩落としの弓』または『袖神の鎧』が必要。

 

スクナヒコナの恩寵(トレハン用装備)

必須ではありませんが、冥府の瑠璃のドロップ率を増加させるためにスクナヒコナ7つ揃えを発動させておくのがおすすめです。

 

スクナヒコナの恩寵はデカ魑魅とのアイテム交換で100%入手することができます。

まず、デカ魑魅が社からめちゃくちゃ近いところにいる奈落獄6階に行きます。

 

彼岸に到着して後ろを向くとデカ魑魅がいます。

 

デカ魑魅からスクナヒコナの恩寵をもらうには、次の順番でアイテムを2つ落とします。

  1. スクナヒコナの恩寵を付けたい武器・防具・小物
  2. 兜(希少度は関係ありません。ゴミ装備でOK)

これで最初に落とした装備にスクナヒコナの恩寵がついてきます。恩寵以外のOPはそのまま維持されます。

一度アイテム交換するとデカ魑魅は消えてしまうので、奈落獄から脱出しましょう。社に触れる、落命では再出現しません。

 

1時間で稼げる瑠璃の個数の目安

上の画像のように幸運444、それに加えてスクナヒコナ7つ揃え、冥府の恩恵による神宝ドロップ率のレベル6で時給にして幾つの瑠璃を稼げるか計測してきました。

その結果、1時間に約550~600個の瑠璃を稼ぐことができました。

 

まとめ

以上が、奈落獄108階でできる超簡単な「冥府の瑠璃」高速周回法のご紹介でした

この方法の唯一の難点は、超絶単調作業ということですねw

1時間くらいで飽きてきます(; ・`д・´)

では、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

 

奈落獄については別記事も書いていますので、よかったらご覧ください。

【仁王2】奈落獄全108階層のボス一覧
和風ソウルライクゲーム「仁王2」の奈落獄全108階層のボス一覧と奈落獄攻略に当たっての注意点をまとめました。ぜひ攻略の時に私が使用した装備も載せています。
【仁王2】冥府の瑠璃の必要数:冥府の恩恵のレベルをカンストさせるにはいったいいくつ必要なのか?
冥府の恩恵の各項目をレベルアップさせるのに必要になってくる冥府の瑠璃の数を、わかりやすく表でまとめました。また、効率的な瑠璃稼ぎの方法や、カンスト後にもらえる報酬アイテムもご紹介しています。
【仁王2】鍛冶屋でできる武器や防具の『改造』を利用して、最強の装備を作ろう!『改造』の使い方を徹底考察!
『仁王2』の鍛冶屋で利用可能な『改造』のやり方に関して、詳しくまとめています。2つの特性を半分ずつ付与する方法や、防具の高度化・重厚化など、あまり有名でないものについてもまとめていますので、ぜひ試してみてください!

 

『仁王2』関連商品

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仁王2
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント