こんにちは!悠です!
今回は2022年5月10日に配信されたPS3向けのシステムソフトウェア バージョン4.89導入後、PSNにサインインできない場合の対処方法についてまとめていきます。
本日よりPS3®システムソフトウェア バージョン4.89のアップデートを開始しています。システムソフトウェアは常に最新の状態にアップデートしてください。自動アップデートが開始しない場合は、こちらのページからアップデートファイルをダウンロードいただけます。https://t.co/e3zFnrqKHL pic.twitter.com/PbRIZBmFuV
— Ask PlayStation JP (@AskPS_JP) May 10, 2022
結論から言うと、サインインできないのは普段使っているパスワードではなく「機器設定パスワード」を入力する必要があるためです。

「機器設定パスワード」は簡単に作成できるので、ぜひこの記事の方法を試してみてください!
【手順1】PC側での操作
まずは下記のリンクから「PlayStation公式サイト」に移動し、右上にある「サインイン」をクリックして自分のアカウントでログインしましょう。
サイト右上にあるアイコンをクリックし、「アカウント設定」を選択します。
「セキュリティー」をクリックします。
「機器設定パスワードの生成と管理」を選択します。
「新しいパスワードを生成」をクリックします。
新しく「機器設定パスワード」が生成されます。
【手順2】PS3側での操作
「機器設定パスワード」を新しく作成したら、次はPS3でサインインを行いましょう。

ホーム画面でスクショ撮れなかったので直撮りです。申し訳ない…
ホーム画面にある「PlayStation Network」から「サインイン」を選択します。
サインイン画面が表示されるので、このパスワード欄に先ほど作成した「機器設定パスワード」を入力しましょう。
あとは「サインイン」を選択すれば、PS3でいつも通りPSNに接続することができます。
まとめ
以上が、PS3をバージョン4.89にアップデートした後、PSNにサインインできない場合の対処法でした。
現在はPS3やPS Vita、PSPのような旧世代機でPSNに繋ぐ場合、機器設定パスワードが要求されるようになったので非常に面倒ですね。

PS3は名作が多いですから、これからも末永く遊んでいきたいですw
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント