【PS5】電源を入れた際の起動音(ビープ音)を消す方法について紹介!

こんにちは!悠です!

 

2023年9月13日に配信されたPS5本体のシステムアップデートによって、Dolby Atmos対応機器へのサポートや8TBの大容量SSDに対応するなど、様々な新機能が追加されました。

そんな中、PS5を起動する際の起動音(ピッという音)をミュートにする方法が追加されていたので、今回はその方法に関して簡単にまとめていきます。

あのビープ音、夜静まり返った状況だと結構響くんですよね。単純にうるさいなと思っていましたw

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

PS5起動時のビープ音をミュートする方法

PS5のホーム画面を開き、右上にある設定(歯車マーク)をクリックします。

 

「サウンド」を選択します。

 

音量タブにある「ビープ音」を選択します。

 

「ビープ音を消音」にチェックを入れます。

 

これでPS5起動時のビープ音をミュートにすることができますよ!

ちなみに、音量を変更したい場合は「ビープ音を消音」の上にある音量を変更しましょう。デフォルトは大になっています。

 

まとめ

以上が、2023年9月13日のPS5本体システムアップデートによって追加された、PS5を起動する際の起動音(ピッという音)をミュートにする方法の紹介でした。

PS3やPS4の時代から起動時の音がうるさいと思っていましたが、PS5世代になってやっと消音化することができるようになりましたね!

ぜひ皆さんも試してみて下さいね。

 

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PS5
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント