こんにちは!悠です!
最近はゲームでボイスチャットをするのが当然のようになっていますよね。
特に対人戦がメインコンテンツのFPSゲームなどでは、ガチで上位を目指すならほぼ必須と言っても過言ではありません。
そのため、「突然フレンドのボイスチャットが聞こえなくなった!」などの問題が起きると、ゲームプレイに支障をきたしてしまいます。
そこで今回は、PS5を利用中にボイスチャットが聞こえなくなった場合の対処法を2つご紹介いたします。

頭の片隅にでも入れておくと便利ですよ!
【対処法1】CHAT/GAMEバランスの確認
これは主に「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」を使用している場合に起きがちなトラブルです。
SONY純正ヘッドセットには、ゲームとチャットの音声バランスをイヤーカップ部分で操作できる機能が付いているんですが、このバランスがゲーム側100%(下図)になっているとボイスチャットが聞こえなくなります。
左側のイヤーカップ部についているCHAT/GAMEボタンで簡単に変更できるので、純正ヘッドセットを使用している方は確認してみてください。
【対処法2】ゲームのチャット音声無効機能
もう1つは本体側の設定です。
PSボタンを押すことで画面下に様々なアイコンが表示されますよね。この中にあるサウンドからたった1回の操作で全てのチャット音声を無効化できる機能が2021年夏頃のシステムアップデートで追加されました。
この機能は自分のマイク音声を切る「マイクミュート」としても使えるんですが、相手からのボイスチャットも聞こえなくなってしまうという欠点があります。
何かの拍子にこれがオンになっているかもしれないので、ボイスチャットが聞こえないと思った場合は確認してみてください。
まとめ
以上が、PS5を利用中にボイスチャット音声が聞こえなくなった場合の対処法でした。
急に音声が聞こえなくなると焦ってしまいますが、そういう時にこそ冷静に対処することが大事ですね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
いつの間にかVCが聞こえなくなっていて困っていましたが、この記事のお陰で解消しました!ありがとうございました!
色々と設定を弄っている内にやらかしていたんですね。
コメントありがとうございます!
お役に立てて何よりです!
「ゲームチャットの音声を無効にする」機能なんか、何かの拍子にオンにしたまま忘れてしまう事よくありますw
PS5とPS4でボイスチャットしていたのですが、
急にお互いの声が聞こえなくなり、
パーティを開くとこのプレイヤーは他のボイスチャットに参加していますと出ます!それとPS5でパーティを確認するとPS4のボイスチャットに入ってる友達が薄く表示されています