【PS5】クレジットカード決済で不明なエラーが出て購入できない時の対処方法【PlayStation Plus】

こんにちは!悠です!

 

今回はPlay Station Network(PSN)のクレジットカード決済をする際、不明なエラーが出てゲームを購入できなくなってしまったときの対処方法に関してまとめていきます。

PSNクレカ関係のエラーはこれで2度目です!マジで勘弁して…

 

なお、この記事を書いている時点で一応私は解決することができていますが、不明なエラーが起こる原因ははっきりしておらず、人によっては記事の内容を試しても解決しない可能性があります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クレカ決済で不明なエラーが発生した際の対処法

 

【2023/9/1】不明なエラー発生

2023年の9月に入って、PS Plusの全サービスの値上げが発表されました。

PlayStation Plusサブスクが値上げ。9月6日より
Sony Interactive Entertainment(SIE)は30日、ゲームのサブスクリプションモデル「PlayStation Plus」の値上げを発表した。日本における12カ月サブスクリプションの旧価格と新価格の比較は以下の通りだが、約13%程度の値上げとなる。

 

私は一番安いエッセンシャル民なんですが、それでも1000円以上の値上げがあり、今年の11月に期限が切れてしまうということもあって、値上げ前に追加購入をしようと思ったわけです。

そのため、PS5からいつも使っているauWALLETでPS Plus一年分を購入しようとしたんですが、ここで下記のような不明なエラーが表示されました。

 

auWALLETはプリペイドなのに、クレカ決済もできるので重宝しています。

 

カードの有効期限は2024年6月までですし、何よりコンビニやAmazonでの決済は普通にできているため、カード側の問題点とも考えられません。

何より私はクレカ決済系のエラーを一度経験しているので(この時のやり取りは下の記事にまとめています)、おそらくPSN側の問題かなと疑いました。

【最新】PSストアでクレジットカードが使えなくなった時の対処法を紹介!
私が実際にPSストアでクレジットカード決済ができなくなった時、再び使用可能にするまでに試した対処法やサポートとの問い合わせ内容を紹介している記事です。

 

なお、不明なエラーが出ているからといって、焦って何度も購入を繰り返すことだけは絶対にしてはいけません。カードにロックがかかり、1ヶ月以上何も購入できなくなる可能性があります。(私は以前この状態になってマジで困りました)

 

【2023/9/1】ウォレットチャージを試みるも失敗

幸いなことに、今回購入したいものはPS PlusなのでZ指定コンテンツではありません。

そのため通常のPSNカードで購入することができます。

 

そこでauWALLETの中にチャージしていた6000円を、PS5のウォレットチャージ機能を使って自分のウォレットに移動させようと考えました(やり方に関しては下の動画が分かりやすいと思います)。

 

ただ残念なことに、私の場合はauWALLET → PSウォレットへのチャージをした場合も不明なエラーが表示されてしまい、この方法を使うことはできませんでした。

PCのPlayStation公式サイトから同じことを試しても、やはり不明なエラーが表示されました。



【2023/9/1】AmazonでPSNカード購入

上のことからも現段階でauWALLETの残金を、PlayStationのサービスを介してウォレットにチャージすることは不可能そうです。

そこで、AmazonにあるPSNカードをauWALLETで購入し、それをアカウントにチャージしようと考えました。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

 

結果は大成功で、Amazonで購入したPSNカードをウォレットに登録し、PS Plus1年分を購入することができました。

不明なエラーが出て使えない場合は、Amazon経由でクレカの残金をPSウォレットに移動してもいいかもしれません。

 

【2023/9/5】有効期限切れエラーに変化

上の方法でとりあえず難は逃れたんですが、根本的な解決にはなっていません。

そもそもZ指定のコンテンツを購入したい場合は、この方法を使うことはできませんしね。

 

そんな中2023年9月5日になり、9月分のフリープレイタイトルが配信されました。

今月はSaints Rowというなかなかのビッグタイトルが配信されたんですが、この作品Z指定なんですよね。

Z指定のフリープレイタイトルをライブラリに追加するためには、クレカの決済が必要になります(料金は無料です)。

 

恐る恐るPCのPlayStation公式サイトから試してみたんですが、結果的にまたもエラーが表示されてしまいました。

ただ今回は「不明なエラー」から「現在使用しているクレジットカードの使用期限が切れています。(有効期限が過ぎています)」というエラーに変わっていました。

私が下の記事で書いた奴と全く同じものです。

 

【最新】PSストアでクレジットカードが使えなくなった時の対処法を紹介!
私が実際にPSストアでクレジットカード決済ができなくなった時、再び使用可能にするまでに試した対処法やサポートとの問い合わせ内容を紹介している記事です。

 

これはかなり困りました。また対処方法を間違えて何度も試しているうちにカードにロックがかかってしまうと、最長1ヶ月の使用不可ペナルティになって、フリプの期間が切れてしまいます。

前回と同じなら、PS AppやPS5本体から挑戦してもおそらく無駄でしょう。

 

ぶっちゃけかなり絶望しかけたんですが、唐突に閃きました。

Chromeのシークレットウィンドウで挑戦すれば購入できるのでは?

 

Chromeのシークレットウィンドウだと導入している拡張機能が全て無効化されるため、何か結果が変わるんじゃないかと思ったんですよね。

ダメでもともとだったんですが、これが大成功で有効期限切れのエラーが出ていたカードでZ指定のフリプをライブラリに追加することができました。

 

もしかして広告ブロック等の拡張機能が無効化されることで、決済が上手くいったんでしょうかね?

正直理由はわかりませんが、問題が解決したのでよしとします。

PlayStation公式サイトをChromeのシークレットウィンドウで開く戦法、ぜひ皆さんも試してみて下さい!

 

なお繰り返しますが、クレカの決済エラーが出ている時に何度も購入を繰り返すことだけは絶対にやめましょう。

一度カードにロックがかかってしまうと、SONYのサポートに連絡しても解除してもらうことは基本的にできません(経験済み)。



まとめ

以上が、Play Station Network(PSN)のクレジットカード決済をする際、不明なエラーが出てゲームを購入できなくなってしまったときの対処方法でした。

それにしても、なんで不明なエラーが有効期限切れのエラーに変わったんでしょうかね?

 

私のようなプリペイド兼クレジットカードではなく、正真正銘のクレカでも同様の報告が多数あります。

一度発生すると解決できるかどうかは運ゲーなので、このあたりの仕様はできるだけ早く改善してほしいものです。

 

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PS5
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント