PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット向けおすすめイコライザーを紹介!【PS5】

こんにちは!悠です!

 

2021年9月15日にPS5向けに配信された大型アップデートで、SONY純正の「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」にイコライザー機能が追加されました。

M.2 SSD拡張機能の影に隠れてあまり目立ちませんでしたが、純正ヘッドセットの音質を向上させられる素晴らしい機能でしたので、今回は「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」のおすすめイコライザーについてご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イコライザーの設定方法

ホーム画面でPSボタンを押してコントロールセンターを開き、「サウンド」を選択します。

 

「EQプリセット」を選択します。

 

全てフラット(イコライザー無し)の標準、ベースブースト、シューターが初期から備わっているプリセットで、オーディオモード1~3には任意のイコライザーを設定することができます。



おすすめイコライザー設定

「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」は比較的音量が小さめで、少し迫力が物足りないと思っていた方はいませんか?

イコライザーを設定することでこの「音量が物足りない問題」を解決することが可能です。

ただ、初期から設定されている「ベースブースト」は微妙だという意見も多いようで、海外の掲示板等には様々なカスタムイコライザーが挙がっていました。

その中で実際に良かったものをご紹介していきます。

FPS向けの足音強調系イコライザーは調査中です。何か見つかったら追記します!
もしよろしければぜひコメント欄から教えてください!

 

ストーリー重視のゲーム向け【その1】

1つ目は海外の「techradar」というサイトで紹介されていたイコライザーです。(該当記事

ボリュームが全体的に強調されていてゲーム音の迫力がかなり上がるため、ストーリー重視のゲームに最適だと思います。

100Hz:6dB、400Hz:4dB、1kHz:3dB、4kHz:4dB、10Khz:5dB



ストーリー重視のゲーム向け【その2】

2つ目は海外の大型掲示板「Reddit」で紹介されていたイコライザーです。(該当記事

その1と比べて少しボリュームが控えめなため、あちらがうるさく感じてしまった人におすすめです。

100Hz:6dB、400Hz:3dB、1kHz:1dB、4kHz:2dB、10kHz:4dB

 

まとめ

以上が、「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」向けおすすめイコライザーのご紹介でした。

ボリューム不足問題がかなり緩和されるので、気になっていた方は是非設定してみてくださいね!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント

  1. trend より:

    ソニーの純正の全て黒色のヘッドセットを今使っていて、codのイコライザー設定を教えて頂きたいです。
    宜しくお願いします。

    • 悠 より:

      コメントありがとうございます!

      残念ながらFPS向けとしておすすめできるイコライザーはまだ見つけられていません…
      ご期待に沿えず申し訳ありません…

      ただ、私はCODをやったことがないのですが、個人的にプレイしているBF2042ではプリセットのシューターを使って見たりしています。