こんにちは!悠です!
ヘッドセットって長く使っていると、どうしても汗や角質なんかでイヤーパッドがぼろぼろになってきますよね。
更に状態が悪化すると耳垢の匂いが漂ってくるなんてことも(´・ω・`)
私が2年近く愛用している『Razer Thresher 7.1』もまさにそんな状態になっていました。
最初はその画像を貼ろうかと思っていたんですが、どう見てもグロ画像だったため泣く泣く却下w
そこで今回は、私が購入したおすすめの交換用イヤーパッドについてご紹介していきます。
交換用のおすすめイヤーパッド
早速ですが、私がおすすめする『Razer Thresher 7.1』向け交換用イヤーパッドは次の商品です。
交換後の『Razer Thresher 7.1』の外観はこんな感じです。
純正と比べて少し厚みがあるような印象を受けましたが、それによって側圧がきつくなることはありませんでした。
結構フカフカしているため、メガネをかけていても耳が痛くならないのも嬉しいポイントですね。
人工皮革で作られているため、夏に長時間プレイしているとどうしても蒸れてきますが、まあそこは仕方がないでしょう。
また、音質についてはイヤーパッドを純正のものから交換しても特に変わったように感じませんでした。
ちなみに『Razer Thresher 7.1』のイヤーパッドは軽く引っ張るだけで簡単に着脱できるので、交換の際に特別何か準備する必要はありません。
残念ながら純正イヤーパッドは販売されていない。
もしRazerから純正の交換用イヤーパッドが販売されていればそちらを購入したかったんですが、残念ながらどこを探しても見つけられませんでした。
私が見つけられなかっただけで、海外の通販ショップとかには売ってたりするんでしょうか?
まとめ
以上が、『Razer Thresher 7.1』向けのおすすめ交換用イヤーパッドでした。
長期間使って嫌な臭いまでするようになったイヤーパッドは衛生上良くないので、定期的に交換することをおすすめいたします。
では、ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント