こんにちは!悠です!
「検索してはいけない言葉」の中で最も有名なものと言っても過言ではないのが、そう「赤い部屋」です。
有名なFlash製のホラーゲームなんですが、2022年現在ほぼすべてのブラウザでFlashのサポートが終了しているためプレイすることができません。
「赤い部屋」クラスに有名なものになればYouTubeに実況動画がたくさんありますが、実際にプレイしてみたい人も多いはず。
そこで今回は、Flashサービスが終了してしまった現在でも「赤い部屋」をプレイする方法をご紹介していきます。
「赤い部屋」をプレイする方法
まず、Flashゲームを遊ぶために「開発者向けテスト用Flash Player」を下のリンクからダウンロードします。

Windows版とMac版があるので間違えないように注意してください。
次に赤い部屋のFlashファイル(拡張子.swf)を入手します。
現在は下記のサイトで配布してくださっているようです。
下リンク先サイトの左側にある「倉庫」をクリックし、開いたページ内の「オカルト ホラー フラッシュムービー」の場所にあります。
「赤い部屋」と「赤い部屋 完全版」は別物なので注意してください。一般的に有名な方は通常の「赤い部屋」です。
ダウンロードしたテスト用Flash Playerを起動し、swfファイルをドラッグアンドドロップすればゲームが起動します。
赤い部屋を体験してみたい場合
「赤い部屋」の決して閉じることのないポップアップ広告を体験してみたい場合は、下動画の概要欄にあるサイトがおすすめです。
ポップアップブロックを無効にすればFlash版のゲームでもクリア後に表示されるっぽいことが書いてありましたが、ちょっとやり方がわかりませんでした。
実際にブラウザで開いていないので、できないかもしれないですね。
まとめ
以上が、殿堂入りしている検索してはいけない言葉「赤い部屋」のプレイ方法でした!
私が小学生くらいの頃、こういったFlashで作られた脱出ゲームをプレイしたことを思い出しますw
時代の流れを感じてしまいますね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
今日から遊ぶ初心者です!
やりたかった
見つかった!
わああああああ