こんにちは!悠です!
以前広告なしでYouTubeの動画を閲覧できるサードパーティ製のアプリ「YouTube ReVanced」をご紹介しましたが、今回はその派生である「YouTube Music ReVanced」の導入方法について見ていきましょう。

「YouTube Music ReVanced」は、名前の通り広告なしで音楽を聞くことができる「YouTube Music」なので、導入しておくと非常に便利ですよ!

導入方法も「YouTube ReVanced」とほぼ一緒です!
YouTube Music ReVancedの導入方法
導入方法は下の記事をもとに、ReVanced ManagerとYouTube ReVancedを導入しているという前提でご紹介していきます。

まだの方はまずこちらを試してみてくださいね!
- Step1apkの推奨バージョンを確認する
ReVanced Managerを開き、Patcherタブの「Select application」→「YouTube Music」からRecommendedを確認してください。
- Step2YouTube MusicのapkをDL
YouTube MusicのRecommendedバージョンのapkを下記サイトからダウンロードしてください。
YouTube Music APKs - APKMirrorYouTube Music APKs - APKMirror Free and safe Android APK downloads上のようにArchitectureでバージョンが別れている場合は、「Droid Info」というアプリを導入して、「システム」→「命令セット」を確認してください。
- Step3パッチの適用
ReVanced Managerを開き、Patcherタブ → Select application → StorageからStep2でダウンロードしたapkを選択してください。
検索バーの欄にある一括選択ボタンを押して、Warning表示をOKで消した後、Doneをタップします。
後はPatchを押してapkが改変されるのを待ち、工程が終わったら右下のInstallをタップするだけです。
YouTube Music ReVancedのおすすめ初期設定
「YouTube Music ReVanced」の設定には、右上にあるアカウントアイコン → Settingsからアクセスすることができます。
YouTube ReVancedと比べて設定できる項目はそれほど多くありませんが、個人的におすすめの初期設定は次の通りです。
※アプデで設定が日本語化されました!
- ミュージックビデオを再生しない:オン
- Wi-Fi使用時の音質:高音質
- アニメーション サムネイルの表示:Wi-Fi接続時のみ
まとめ
以上が、広告なしでYouTube Musicを利用できる「YouTube Music ReVanced」の導入方法とおすすめの初期設定でした。
YouTube Music Vancedは開発が終了してしまったので、乗り換え先のアプリを検討している方は是非試してみてくださいね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
わかりやすい記事をありがとうございました!
インストールまで完了したのですが起動できず「繰り返し停止しています」とエラーが出てしまいます。
何か対処法はありますでしょうか?
コメントありがとうございます!
YouTube ReVancedの方でも同様のコメントを複数いただいていますので、現在何かしらのバグが起きているのかもしれません。
ただ個人的に同様の症状が起きたとき、私は以下の手順で改善しました。
・Select Patchesの中から、spoof wifi connectionとRemove Screenshot Restrictionのチェックを外して再インストールする
また、下記の方法も試していただけると改善する場合があります。
・YouTube Revanced Musicのキャッシュを削除してみる。
・Revanced Managerのキャッシュを削除して再度パッチしてみる。
・Recommended以外のYouTube Musicのapkバージョンを使っていないか確認。
・apkをインストールせず、公式YouTube Musicでパッチしていないか確認。
・たまたまバグが生じているパターン。開発によるアプデ待ち。
どうしてもできない場合はDiscordのサポートにスレッドを立てて聞いてみるのもアリかもしれません