こんにちは!悠です!
今回は、「ソードオブザバークラント」で獲得するのが最も難しいトロフィー「ルーンパワード」の入手方法についてまとめていきます。
入手条件は「ルーンストーンが4個装着された武器か防具を獲得する」事ですが、これ実は武器を自分で強化してルーンを装着するのではなく、最初から4つルーンが付いた装備を宝箱から入手する必要があります。

やればわかるんですが、入手確率が超低いです!何十回というリセマラが必須!
4つルーンが付いた武器か防具の獲得方法
普通にプレイしていて入手できる可能性は低いため、セーブ&ロードを繰り返して宝箱マラソンを行います。
石碑または焚火から近い位置にある宝箱でマラソンするのがおすすめです。
個人的におすすめのマラソン場所を3つご紹介いたします。
深淵の石碑「世界の果て」付近
深淵エリアのラスボス直前の石碑「世界の果て」から右に2部屋行った所にある宝箱です。
この宝箱からは「放浪の騎士」という武器がドロップします。
なお、ここより更に上に皆殺しの剣という強力な武器が落ちています。
道順については下記の動画をご覧ください。
グリジアン領の石碑「グリジアン領」付近
グリジアン領エリアの石碑「グリジアン領」から下のエリアにある宝箱。
ここからは「飢えた悪魔」という武器がドロップします。
道順については下記の動画をご覧ください。
ウェサンドリス王国の焚火「墓地」付近
ウェサンドリス王国の焚火「墓地」から左→下に進んだ場所にある宝箱。
ここからは防具「碧水晶の鎧」がドロップします。
私がトロフィー「ルーンパワード」を獲得したのがこの宝箱です。
武器の方では2時間回してもドロップしなかったんですが、この場所では10分程度で獲得できました。もしかすると防具の方が入手確率が高いのかも?
道順については下記の動画をご覧ください。
開けられる宝箱が1個もない場合
攻略中に道中の宝箱を全て開けてしまっていて、宝箱マラソンができない場合は残念ながら周回を回して再配置させるか、オブジェクトの破壊もしくは敵からのドロップで入手するしかありません。
ただドロップ確率は宝箱マラソンに比べて大幅に劣るため、周回を回した方が結果的に早いと思います。
まとめ
以上が、「ソードオブザバークラント」で4個のルーンが装着された武器または防具を効率よく入手する方法についての紹介でした。
トロフィー「ルーンパワード」の入手を狙っている方はぜひ試してみてください!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント