こんにちは!悠です!
今回は2023年3月1日に追加された「セレクトチケットy4」について、ぜひとも入手しておきたいおすすめキャラランキングをご紹介していきます。
キャラの範囲は2018年4月~2019年3月末(列伝でいうと「春待ち都の桜歌」~「暁の守護者と炎のレガリア」)までなので、y3にも増して強力なキャラクターが揃っていますよ!
なお「セレクトチケットy1」、「セレクトチケットy2」、「セレクトチケットy3」のおすすめキャラランキングは下記事をご覧ください。



「セレクトチケットy4」の入手方法
「セレクトチケットy4」は、交易所で100万交易ポイントを支払うか、
メダル交換所でユニオンメダル300枚と交換可能です。
私と同じ無課金勢ならユニオンメダル300枚の方がおすすめです!
「セレクトチケットy4」の使い方
「ショップ」→「所持アイテム」→「セレクトチケットy4」と進むことで使用できます。
使用期限もあるため、入手したら忘れずにユニットと交換しておきましょう。
対象になっている星5キャラ一覧
「セレクトチケットy4」の対象となっているのは、2018年4月~2019年3月末(列伝でいうと「春待ち都の桜歌」~「暁の守護者と炎のレガリア」)までのキャラです。
詳しくは下の画像をご覧ください。
おすすめキャラランキング
なお、基本的に未解放を前提にしていきます。「いやこっちの方が強いよ!」等のご意見、コメント欄でお待ちしています!
1位:【幽世の門番】セオリツヒメ
個人的y4で1位なのが、先制+クイック+割合をもったセオリツヒメです。
まずクイックと割合を1キャラでこなせるのは彼女だけ(のはず)という、非常に希少なスキル構成を所持しています。
HPインフレした最近の高難易度神話級における、割合によるHP削りは高速周回の肝になっており、闇サシャや光ハウラでワンパンできない時でも事前に割合を入れておくことで可能になることも。
加えてクイック持ちのため、自分にクイック→割合→チェンジなど非常に器用なムーブも可能。
最近では極ヴィスカリオテの高速周回で活躍しているのを見つけました。
割合持ちは数が少なく限定キャラも多いため、未所持の方は真っ先に彼女を取得することをおすすめします。

ていうか私も真っ先に獲得します。欲しかったけどずっと来てくれなかった…!
2位:【至煌の剣皇】アストリア
クリプト特殊能力界で以前時代を築いたファランクスの所持者。
FSは倍率付き単体防御無視連撃と全体石化とアタッカー寄りで使いやすく、LSも属性限定ながら攻撃力アップと腐らない。
ファランクス持ちは非常に限られており、なおかつほとんど限定ユニットか潜在解放ユニットなため、未所持の方はぜひとも手に入れておきたいキャラです。
ある程度の難易度以下のクエストなら、彼が1人いるだけで後は適当でもクリアできたりします。
3位:【夏肌の小悪魔】テイル
y4の目玉の1つ、水テイルですね。
y3で追加された火テイルとほぼ進化・契約ともにスキル構成は同じですが、こちらは素で連撃5を持っており、FS2に連撃スキルを有しているため、テイルバフ+闇サシャなどで敵を半壊させた後の祝福削りまでこなすことができます。
後処理性能が火テイルよりも優れているため、ぜひとも獲得しておきたい超強力なバッファーです。
難点としてはLSが使いにくい点、FS2が毒付与のためHP満タンが条件のFSと合わせづらい点、素のスピードが火テイルと比べて若干遅い点くらいです。
4位:【可憐な水兵】メープル
先制+クイック+単純打ち消しと、単純ながらなかなか代用キャラがいない強力サポーター。
クイックが有用な現行強パーティー構成は多く、単純打ち消しはほぼすべての神話級で活躍するため、様々なクエストで採用されることが多いです。
唯一の弱点は金靴を4つ付けてもスピードがそれほど速くない点ですね。
ちなみに契約のFS2の打消し連撃は、連撃の数が少なく敵パーティー全員に当たらないことも多いのであまりおすすめできません。
5位:【硝煙の姫君】バレット
先制+0T5ターン短縮という単体短縮役に最適のキャラ。進化だと短縮が他傷で、契約だと自傷になります。
y3のプライヤは他傷持ちのため別の祝福キャラを編成しなければいけませんが、バレットは自傷のため彼女だけで完結します。
樹ハウラ+バレット+オペラ+テイルや、闇サシャ+バレット+バレット+テイルなどお手軽高火力パーティーの要になるので持ってない方はぜひ入手しておきましょう。
余談ですが、彼女は恒常キャラでありながら限定キャラ並みの爆乳だったため、実装当時ユーザーがうれし泣きしていた気がします。水の方は更にすごい…
6位:【多彩なる魔夜】トワール
契約2が追加された、先制かつパーティー全体に2Tのクリティカル100%バフを使える、会心の陣パーティー向けおすすめバッファー。
CTも2と軽く、FS2では超高確率麻痺で敵の足止めをでき、祝福5で耐久力もバッチリと隙がありません。
テラと合わせるとお手軽闇サシャ高火力パーティーの出来上がりです。
手持ちが少ない方は進化の先制ギガバフで使う事も出来ます。
7位:【死の召使】シャンゼリゼ
リバース持ちの単純打ち消し+0T短縮キャラ。
アーク等のリバースパーティーとの相性が良く、短縮でパーティー全体のスピードを毎ターン底上げできるのも魅力的。
単純打ち消しは円環キャラの自動蘇生を安全に解除でき、反射されないため高難易度クエストをリバースで攻略したい時に採用することがあります。
8位:【海風の調べ】ソルティ
先制+連撃6+反射+0T短縮と、反射キャラが必要なクエストに挑む際には彼女かマノンが真っ先に候補に挙がります。
サポートとして重要な反射と短縮を1キャラでこなせ、祝福削りにも使える持ってて間違いなく腐らないキャラです。
9位:【悪戯偶像】ペトラルカ
先制+追撃+FS2種が低CTというフルアタッカー構成。
FS1に関してはCT0なので毎ターン石化連撃を撃てるのが非常に魅力的。
自傷麻痺に関しても不安定ではあるが本人の麻痺耐性で無視することができるのも強いです。
LSスピードアップと合わせて闘技場で使っている人が多い印象ですね。解放するとより攻撃性能が増します。
ちなみに契約にするとFS2種のCTが上がる代わりに麻痺耐性が消えて、HP条件倍率が付いたりします。
契約の方は打消しを持っていないので、どちらかというと高難易度クエスト寄りの性能ですね。
10位:【無垢なる愛】ハミエル
HP全損スキルと蘇生スキルを所持しているため、円環パーティーに主に採用されます。
例えば自動蘇生をかけたリンシャンをわざと全損スキルで死亡→復活させ、CTを瞬時に回復させるような使い方ですね。
似た構成にホアレイがいますが、個人的には連撃スタンのハミエルの方が好みです。
11位:【儚き翼】セリポス
円環かつ引付けスキル持ちという点が最大の魅力。
引付けをスキルを使う事でわざと落としたい自動蘇生付きの火力ユニットだけを敵に倒させ、円環による割込みで高火力スキルを撃ったりすることも可能。
高難易度を円環パーティーで攻略する際に意外と使われることが多いので覚えておきたいです。
攻略の幅を広げる良サポーターですね。
12位:【みなしごの領主】ヘンゼル
グリム神話のヘクセンハウスを素材に必要とする契約2ヘンゼルです。
全キャラの中でも非常にレアな固定ダメージスキルを所持しています。
固定ダメージ系は特殊能力がすべて消えてしまう幻影鏡域で役に立つので、他のキャラを所持していない場合は取得するのもありです。

ただヘクセンハウスは難易度が高すぎるので、手持ちで倒せなさそうならスルーでいいと思います。
これ以降はチケットが余っていたら交換したいキャラ
13位:【甘い一口】ペルシャ=ルー
アイテムドロップ率大のカリスマ99を持つ上で個人的におすすめのキャラ。
理由は先制を持っておらず、火属性のため属性別(デフォ)で助っ人を探しているフレンドの目に留まりやすい点。(火属性が一番上にきます)
加えていうならばペルシャが可愛くて大好きですw
進化か契約は完全な好みでどうぞ。
14位:【玉蟲色の泡】グレーテル
リバースで傀儡スキルを持つという、ものすごく希少なキャラ。
FS1の自傷麻痺が厄介ですが、紫電と組み合わせることで現在は解消することができます。
LSも攻撃力アップなので非常に使いやすいです。
ただリバースで有名なアークパで採用されることはあまりありません。
加えて素材にヨグソトースが必要なため、手持ちが乏しいうちは契約するのに苦労するかも。
15位:【幸福の女王】マルール
火テイルと非常に似たスキル構成を持っており、テイルのクリ率100%を捨てた代わりにギガバフの倍率が高くなっています。
進化の方は先制単純ギガバフなので、光ハウラのバフ役としても使えます。
ただテイルがいるのであれば基本的に向こうの方が火力が出るため、率先してとるほどの重要性はありません。
連討のように同じキャラを複数回使えないイベントのバフ役として役に立ちます。
16位:【天涯の双翼】リティシア
進化は先制+クイック+30連撃と使い勝手が良く、契約は先制こそないもののフルアタッカー構成で燐光の盾を持ち非常に粘り強い点が魅力的。
燐光の盾は引き付けや回復と合わせる事で、単体攻撃がメインの敵には疑似無敵引き付けのようなことができるため、攻略の幅が広がります。
またLSシャーマンの攻撃力アップはハウラとの相性も良く、闘技場で高得点を狙いたい時のリーダーとして採用することも可能です。
17位:【蒼穹の光翼】フリューゲル
先制+連撃6+打消し連撃と主に闘技場の打消し兼祝福削り役として優秀なキャラ。
またLSのスキル攻撃力アップが地味に使いやすく、連討でリーダーを迷った時によく採用したりしています。
18位:【秘めたる刃】キル
進化は先制+クイック+全体石化、契約は先制+全体石化+全体防御無視とサポーター寄りでもアタッカーとしても使える便利なキャラクター。
素のスピードの速さを活かして対人戦やユニバトの足止め役として使ったりします。
後、三千調整した樹キルが昇華アスタロトの素材集め(オート周回)に役に立ちます。
19位:【雪華の神子】ティアナ
全体連撃石化+30連撃石化を持ち、LSがスピードアップと状況を選ばずに使いやすいことが魅力的。
火属性の方と進化契約両方ともスキル構成が似ており、クエスト属性に応じて使い分けることができます。
連討の火属性クエストによく連れて行っていますね。
20位:【武勇の花】ハンナ
無敵打消しパーティーにおける無敵兼ボルテージ火力要因として使えます。
セレクトチケットy3でとれるレンカやアナと似ており、性能もそこまで差はないのでお好みで。
無敵打消し自体最近の高難易度で通用しないことが多いのも微妙な点。
21位:【薬師の妖魔】スイレン
進化でFS1に傀儡、FS2に連撃+麻痺付与と非常に使い勝手が良く、素のスピードも速いため調整もしやすいのがおすすめポイント。
ただY1で獲得できるオペラやナユタなど優秀な傀儡役は他にもいるため、そちらを所持しているのなら優先順位は低いと思います。
最近出た樹スイレンは2回行動確定の傀儡という神性能だったため、水のこちらは影が薄いですね…
22位:【光牙の誇り】ベルベット
先制+2回行動+クイック+20連撃というハイスペックなスキル構成を持つキャラ。
LSのスピードアップと合わせて、どちらかというと対人戦向きな印象。
FS2が打消し付きならもっといろんなクエストで活躍した気がします。
23位:【笑顔の番犬】コーギー
先制2回行動+状態異常全体2種+LSスピードアップなため、闘技場やユニバト等の対人戦向けコンテンツで役に立ちます。
連勝パーティーを作りたい時などにリーダーに採用するのはありだと思います。
ただ逆に高難易度攻略では使ったことがほぼないですね。
24位:【落日の剣妃】ユーリ
フルアタッカー構成ですが、FSの倍率も特筆すべき点がなく、先制もないため現在の環境では普通のキャラといったところでしょう。
LSの80%ダメージ減少は打消しで消すことができず、護法結界によるHP全快もあるためユニバトの防衛では多少役に立つかも。
ただ完全に個人的な意見なんですが、FSのボイスが全キャラの中でも1位、2位レベルで好きですw
特にFS1の「全力ならば負けはしないわ!」が大好きなんですよね。交換しなくてもいいのでぜひ一度聞いてみてください。
まとめ
以上が、「幻獣契約クリプトラクト」の「セレクトチケットy4」でぜひとも入手しておきたいキャラランキングでした。
割合やファランクスがほぼ無課金で手に入るとは、本当にインフレが進んだものですw

個人的にやっとセオリツが入手できることが嬉しすぎます!!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント