こんにちは!悠です!
今回は誰でもコピペするだけで、ブログの特定のページのSNSシェアボタン、SNSフォローボタンを非表示にする方法をご紹介いたします。
テーマエディターすら開かなくていいので、本当に超簡単ですよ!

早速見ていきましょう!
特定ページのSNSボタンを非表示にする方法
まず、SNSシェア・フォローボタンを非表示にしたい記事を選び、画面上部にある「投稿を編集」をクリックします。
記事の一番下までスクロールして「カスタムCSS」の欄に以下のコードをコピペします。
.sns-share,.sns-follow { display: none; }
これだけでコードを挿入したページのSNSシェア・フォローボタンを非表示にすることができます。
なお、このカスタムCSSの欄に挿入したコードは、他の記事には反映されないので安心してください。
テーマエディターをその都度開いてCSSを記載しなくても簡単にできるので、覚えておくと執筆が楽になりますよ!
まとめ
以上が、コピペで誰でも特定ページのSNSシェア・SNSフォローボタンを非表示にする方法でした。
テーマエディターに特定ページのカスタムを記載すると、記述がどんどん長くなっていってしまうので嫌なんですよねw
この方法だと記事執筆のついでに追記するだけなので非常に楽ですよ!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント