こんにちは!悠です!
「Stable Diffusion」で出力した画像を整理しているとき、どんなプロンプトを使って生成したかメタデータを確認したいけれど、WebUIを立ち上げてPNG Infoに入れるのが面倒臭いことってありませんか?
そんな時におすすめなのが、今回紹介する「Stable Diffusion Prompt Reader」です。
僅か20MB程度の超軽量な外部ソフトでありながら、WebUIやNovelAIで生成した画像のメタデータを一瞬で確認することができますよ!

1クリックで画像内のメタデータを削除することもできます。
「Stable Diffusion Prompt Reader」の導入方法
下記のGitHubのページを開き、右側にあるReleasesのLatestバージョンをクリックしてください。
Windowsを使っている場合は、「SD-Prompt-Reader-1.2.0-Windows-x64.zip」をクリックしてダウンロードしましょう。
ZIPファイルを解凍して、中に入っている「SD Prompt Reader.exe」をダブルクリックすればソフトを起動することができます。
「Stable Diffusion Prompt Reader」の使い方
「Stable Diffusion Prompt Reader」の使い方は非常に簡単です。
ソフトを起動した後、WebUIで生成した画像をドラッグアンドドロップするだけで、自動的にメタデータを表示してくれます。
プロンプトだけではなくアップスケーラーやSeed、サンプラー、ステップ数など、PNG Infoに入れた時とほぼ同じ結果を出力することが可能です。
ポジティブプロンプトとネガティブプロンプトの右にあるバインダーのアイコンをクリックすることで、プロンプトをクリップボードにコピーすることができます。
また、Remove Dataをクリックすることで、表示されている画像のメタデータを全て削除することも可能です。
生成に使ったプロンプトを秘密にしながら、ウェブサイトやSNS上に画像を投稿したい時に使う機能ですね。
まとめ
以上が、「Stable Diffusion WebUI」や「NovelAI」で生成した画像のメタデータを、一瞬で表示してくれる軽量の外部ツール「Stable Diffusion Prompt Reader」の紹介でした。
ストレージの容量をほとんど食わないので、ぜひ皆さんも導入してみてくださいね!
なおこのツールに関する情報は下記のRedditの記事で発見しました。Redditって外部ツールの情報まであるんですね。見逃せない!!
Stable Diffusion Prompt Reader v1.2
byu/receyuki inStableDiffusion
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント