こんにちは!悠です!
今回は、お手軽に自分の好きなゲームのTier表を作成できるWebサイト「TierMaker」で、新しくテンプレートを作成する方法に関してまとめていきます。
マイナー過ぎるゲームで既存のTier表が1個もない場合などに試してみてください!
「TierMaker」で新しくTier表を作る方法
「TierMaker」で新しくTier表を作成するには、まず最初にTwitterのアカウントでログインする必要があります。

作成したTier表には作成者のTwitterアカウントが表示されるので、気になる方はサブ垢などで試してみてください。
ログインしたら下記URLにアクセスし、「Make Your Own Template」をクリックしましょう。
入力項目に従ってテンプレートの作成を進めていきます。
Name of Template:
作成するテンプレートの名前。
Select a Category:
テンプレートを投稿するカテゴリーを選択。
Description of Template:
作成するテンプレートの説明。
Select Template Cover Photo:
テンプレートのカバー画像を設定。My Accountから確認可能。
Upload a Set of Images for the Tier List Template:
Tier表に表示する画像を設定。20枚以上一度に追加すると、数枚抜け落ちたりしたことがあったので、10枚ずつ追加した方が無難かも。
Image Orientation:
Tier表に設定した画像の表示形式。
- Square:正方形
- Landscape:横長の画像
- Portrait:縦長の画像
- Circle:円
Add a URL for Image Credits:
Tier表に設定した画像の引用元のURLを記載。
Default Row Label Text:
Tier表の各列のラベルに表示されるテキスト。
Show Extra Rows:
6列以上のTier表を作成したい時に設定する。
【設定例】
作成したTier表の非表示・削除
作成したTier表の上部のボタンには、下記の機能があります。
Hide Template:
作成したTier表をホームページ上で非表示にすることができます。
自分だけで、もしくは友達と数人だけで共有したい場合には試してみてください。
※ホームページ上に表示されないだけで、URLにアクセスすれば誰でも確認できます。
Delete Template:
作成したTier表を完全に削除することができます。
Edit:
作成したTier表を編集することができます。
まとめ
以上が、Tier表を作成できるWebサイト「TierMaker」で新しくテンプレートを作成する方法でした。
Twitterのアカウントを連携させる点だけ面倒ですが、それ以外は特に難しくないのでぜひ試してみてくださいね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
質問失礼します。(o*。_。)oペコッ
行の名前が「ある」になってて「A」と表示させることができません。どうすればいいですかね?
デフォルトの行ラベルテキスト:編集のとこではちゃんと「A」になっていて送信すると「ある」になってしまします。
こんばんはです!
それは不思議ですね。何かバグってしまったんですかね?
一度ブラウザのcookieを削除して、新しくテンプレートを作り直してみたりすると改善されませんでしょうか?
できました!ありがとうございます!