こんにちは!悠です!
今回はChromeの拡張機能「uBlock Origin」を使って、Twitchの広告を完全に削除する方法をまとめていきます。
PCでTwitchを見るのが快適になること間違いなしです。

この記事はほぼ備忘録なので、拡張機能の詳しい説明は省きます。
「uBlock Origin」でTwitchの広告を削除する方法
「uBlock Origin」の広告ブロック機能は、初期状態だとTwitchの広告に対して働きません。
そのため、Twitchの広告を消すには設定を追加する必要があります。
手順は次の通りです。
タブの下(画面右上)に表示されている「uBlock Origin」を選択し、「設定」をクリックします。
「マイフィルター」の欄に下記の1文を追加します。
twitch.tv##+js(twitch-videoad)
「設定」タブの中にある「高度な設定」→「私は上級者です」にチェックを入れ、右に表示される歯車マークをクリックします。
「userResourcesLocation」の欄は最初「unset」になっていると思いますが、その部分に下記のURLを貼りつけて「変更を適用」をクリックします。
https://github.com/pixeltris/TwitchAdSolutions/raw/master/vaft/vaft-ublock-origin.js
有志の方が開発してくれたプログラムです。下記URLから確認できます。
GitHub - pixeltris/TwitchAdSolutions
Contribute to pixeltris/TwitchAdSolutions development by creating an account on GitHub.
これで操作は完了です。後は実際にTwitchを開いて広告が消えているのを確認してみてください。
なお、TwitchのアップデートやPC環境によって、上記の方法では動画広告を完全にブロックできない可能性もあります。
まとめ
以上が、Chromeの拡張機能「uBlock Origin」を使って、Twitchの広告を完全に削除する方法でした。
uBlockの記事は書いても収益としては無意味なんですよね…( ;∀;)

悲しみ…
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント