こんにちは!悠です!
今回は、PC版原神が起動しなくなるエラーとして有名な「upload_crash release upload」の対処方法を紹介していきます。
※ちなみにupload以下の番号の部分は毎回異なるので、特に気にしなくて大丈夫です。
私の場合、原神をVer2.2にアップデートした時からこのエラーが表示され始め、MiHoYoのロゴが出た後100%の確率で上ゲームが落ちるようになりました。
悪戦苦闘した結果なんとか対処方法を見つけたので、同じ悩みを抱えている方はぜひ試してみてください。
「upload_crash」エラーの対処方法
エラーログの確認
まず「Windows」キーを押しながら「R」キーを押し、「%temp%」と入力します。
エクスプローラー右上の検索欄に「error」と入力します。
「error.log」というtxtファイルが見つかるので、一番日時が新しいものをメモ帳等で開きます。
txtファイルの2行目に「upload_crash」エラーの原因となるファイルが記載されています。
私の場合は「Mmoron.dll」が原因になっていますが、ここは個人差があるようです。(参考記事)
「Mmoron.dll」が原因の場合
「Mmoron.dll」は「Windows Audio」に関係しているファイルなので、これを無効化する必要があります。
まず「Windows」キーを押しながら「R」を押し、「services.msc」と入力します。
下にスクロールして「Windows Audio」を探し、右クリックして「停止」を押します。
「はい」をクリックします。
これで通常通り「原神」を起動できるようになります。
このままだと音声が再生されないので、先ほどの「Windows Audio」を右クリックし「開始」をクリックします。
以上で操作は完了です。お疲れ様でした!
この方法の注意点
上で紹介した方法の注意点として、原神を一度終了して再度起動する場合、もう一度同じ操作を繰り返さなければなりません。
プレイする度に「Windows Audio」を停止しなければいけないので非常に面倒です。
しかしどうやら根本的な解決方法は見つかっていないようなので、現状諦めるしかありません…
まとめ
以上が、PC版原神が起動しなくなる「upload_crash release upload」エラーの対処方法でした。
このエラーで困っている方は是非試してみて下さいね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
質問です
以前から発生していたのですが、プレイ中に強制終了してしまいます
(移動時や会話中に何のエラー表示も無く突然終了し、その後原神ランチャーが起動)
「upload_crash release upload」とは表示されないのですが、ログを確認すると2行目に「Mmoron.dll」とあります
この場合、記事通りの手順を操作を行えば強制終了する可能性は無くなりますかね?
(データの修復,整合性チェック,再インストールなどは全て試しています)
一応スペックを載せておきます
デスクトップPC
OS:Windows 10 Home 64ビット
CPU:インテル(R) Core(TM) i7-6700K プロセッサー
メモリ:32GB メモリ [ 16GB×2 ( PC4-17000 / DDR4-2133 ) / デュアルチャネル ]
HDD:3TB ( 7200rpm / 6Gbps 対応 )
SSD:512GB M.2(NVMe) SSD Intel 600P Series
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 1080 / 8GB
電源:500W 電源 ( 80PLUS(R) SILVER )
コメントありがとうございます。
正直わからないですね…
この記事で紹介しているのは「ログインできない問題を解決するために、一時的にMmoron.dllを無効化する」といった対処法なので、いるさんの様にゲーム中に強制終了してしまうとなると、ゲーム起動中はずっと該当機能を無効化しておかなければならないような気がします。
Windows Audioを無効化すると音声が再生されなくなったはずなので、ずっと無音でプレイすることに…
ですが、Windows Audioを無効化したままプレイしてもし強制終了が発生しないなら、原因の解明に役に立つと思いますので試してみる価値はあるかもしれません。
お力になれず申し訳ございません…
Mmoron.dllに関係するトピックを見つけたので一応リンクを貼っておきます。いるさんの症状とは違う様でしたが…
https://www.hoyolab.com/article/1210238