こんにちは!悠です!
2021年8月18日に発売されたMortal ShellのDLC、『The Virtuous Cycle』で追加されたトロフィーの一覧をご紹介します。
新武器・新モード・新スキルなどが盛りだくさんで大ボリュームの内容でした。

入るたびに変化するローグライク要素も大きな追加点ですね!
実際にプレイしてトロコンしたので、この記事ではその獲得方法について記載していきます。
DLCの追加トロフィー一覧
トロフィーの詳細は英文のため、とりあえず簡単な訳を載せておきます。
プレイしていてより詳しい内容がわかったら順次追記していきます。
なお、DLCでは5つ目のシェル「ハダーン(Hadern)」と新武器の「仕込み斧刃(Axatana)」が追加されます。
種類 | トロフィー名 | 獲得条件 |
![]() | Gateway Drug | Spend 100,000 tar in The Virtuous Cycle. 『The Virtuous Cycle』内で10万ターを消費する。 |
![]() | Seedbearer | Return your first seed to Twin Sister Twin Sisterに1つ目の種を返す。 |
![]() | True Nektar | Return all seeds to Twin Sister and break the Virtuous Cycle. Twin Sisterに全ての種を返し、『The Virtuous Cycle』を破壊する。 |
![]() | Fashion Shells | Unlock all Shell Shades for The Virtuous Cycle. 『The Virtuous Cycle』で全てのシェルを解放する。 |
![]() | Lute Hero | Max familiarity with all of the game’s lutes. ゲームに登場する全てのリュートを熟知する。 |
![]() | OP AF | Acquire 100 instincts an one cycle. 1回のサイクルで100個の直感を獲得する。 |
![]() | Change of Heart | Return a seed with Hadern in The Virtuous Cycle. 『The Virtuous Cycle』でハダーンで種を返す。 |
![]() | Master of None | Acquire all 4 weapon Instincts for the Axatana in one cycle. 1回のサイクルで仕込み斧刃の4つの武器直感を全て解放する。 |
![]() | No Lifer | Complete a run in The Virtuous Cycle with the Dark Form Obsidian Shell Shade. ダークフォームで『The Virtuous Cycle』をクリアする。 |
![]() | There Can Only Be One | Beat all variations of the Dark Shells in The Virtuous Cycle. 『The Virtuous Cycle』に登場する全種類のダークシェルを倒す。 |
![]() | The Answer | Fully Upgrade Hadern’s skill tree. ハダーンのスキルツリーを全てアップグレードする。 |
![]() | Some Assembly Required | Transform the Axatana between different modes. 仕込み斧刃を異なるモードに変形する。 |
DLCの始め方
拠点2階にある石碑にアクセスすることで、DLCエリア「無想」を訪れることができます。
私はゲームクリア後のデータを使ったのでDLC導入後すぐに石碑が出現しましたが、クリア前の状況は未確認です。
なお、一度DLCエリアを訪れればタイトル画面から「バーチャス・サイクル」を選ぶことでもプレイ可能になります。
トロフィー別攻略
サイクルの基礎知識や攻略方法は別記事にまとめています!

Gateway Drug
DLCエリア内で累計10万ター消費すれば獲得できます。
消費方法は拠点やボス撃破後にあるルーンの扉でも、各エリアにある黄色い柱に捧げてもOKです。
DLCをトロコンするためには最低でも7回サイクルをクリアする必要があるため、特に稼ぎ等をしなくても自然と解除されると思います。
Seedbearer
DLCの「The Virtuous Cycle」は、1回クリアするごとに「種」と呼ばれるアイテムを入手できます。(全7種類)
この種を拠点にいるTwin Sisterに1つ手渡せば入手可能です。
True Nektar
サイクルを1回クリアするごとに「種」と呼ばれるアイテムを入手でき、この種全7種類をTwin Sisterに渡すことで解除されるトロフィーです。
そのため取得するためには7回サイクルをクリアする必要があります。
Fashion Shells
DLCで使用可能な5つのシェル(エレドリム、ティエル、ソロモン、ハロス、ハダーン)の影+裸状態の影を全て解放することで獲得できるトロフィーです。
タッチパッドを押して開くメニュー画面から進行度を確認することができます。
基本的に「そのシェルを着てサイクルをクリアする」か、「一定数の雑魚敵or中ボスを撃破する」ことで全ての影を解放可能です。
なお、特定のシード値を使ってサイクルに挑むことで、すぐに中ボスに直行できる場合があるので活用してください。(シード値はこの記事を参照)
※討伐数は「PSボタンを押してゲームを終了する」ことでリセットされてしまいますが、事前に柱に触れておくorいずれかのアイテムを入手することで回避可能です。
そのため、「敵を倒す→柱に触れる→PSボタンでゲーム終了」の流れを繰り返せば、マップを隅々まで回ることなく討伐数を稼げます。
Lute Hero
「素朴なリュート」、「無感のリュート」、「ゼンマイ仕掛けのリュート」を入手し、すべての熟知度をMAXにすることで獲得できます。
「素朴なリュート」と「無感のリュート」は本編で入手でき、「ゼンマイ仕掛けのリュート」はシェル『ハダーン』入手後に拠点2階にいる実体化したハダーンと会話することで取引できます。価格は5,000ターです。
※シェル「ハダーン」の入手方法については下の記事で詳しくまとめています。

OP AF
1回のサイクル中に100個の直感を入手することで獲得できるトロフィーです。
通常プレイで100個の直感を集めるためには全マップを隅々まで回る必要があるため、非常に面倒かつ死ぬリスクが高くなります。
そのためオンラインストレージとゲームの仕様を利用した無限稼ぎ(下記事)がおすすめです。

Change of Heart
サイクルをクリアする度に種を獲得できますが、その種をTwin Sisterに返す際、ハダーンのシェルを着た状態で渡すと解放されます。
ハダーンのシェルは本編同様、拠点1階で着ることができます。
Master of None
仕込み斧刃(Axatana)を装備した状態で、武器の直感(下画像の赤丸)を4つ埋めれば獲得できます。
武器の直感の例としては次のようなものがあります。これらを見かけたら優先して取得するようにしましょう。
No Lifer
捨て子の影に「黒曜石」を適用した状態(いわゆるダークフォルム)でサイクルをクリアすれば取得可能です。
「黒曜石」の影を入手するためには、捨て子の状態でサイクルを1度クリアしておく必要があるので注意してください。
なお、ダークフォルムの状態では徐々にHPが減っていくため、難易度は結構高めですね。(ただ、本編と違って一撃死はしないので、ノーダメトロフィーよりは簡単だと思います。)
There Can Only Be One
サイクルの最後には4人のダークシェル(エレドリム、ティエル、ソロモン、ハロス)が待ち受けており、1vs1→1vs2→1vs1の順で戦うことになります。
この順番はサイクルごとにランダムで決まるのですが、最後の1vs1の4パターン全てに勝利することでトロフィーを獲得できます。
カスタムシードを使えばラストの1vs1の相手を固定できるので(この記事を参照)、無駄なく条件を満たすことができます。
The Answer
本編エリアで、追加シェル「ハダーン」のアビリティを全てアンロックすることで獲得できます。
なお、任意選択スキルも解放する必要があります。(各項目1つだけでいいです。)
下図のように、「選択したアビリティ」がNoneになっていてはダメなので注意してください。
※効率的なター稼ぎの方法については下の記事でまとめています。

Some Assembly Required
DLC武器である「仕込み斧刃」を装備し、L1+R1を押してモード変形させることで獲得できます。
なお、「仕込み斧刃」の入手方法については下記事でまとめています。

まとめ
以上が、Mortal ShellのDLC『The Virtuous Cycle』で追加されるトロフィーの一覧でした。
ぜひトロコンを目指す際の参考にしてくださいね!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
Mortal Shell- PS5 【CEROレーティング「Z」】
コメント