【高画質】ダークでカッコイイ系のスマホ壁紙をダウンロードできるおすすめアプリ!【Wallcraft】

こんにちは!悠です!

 

皆さんはお気に入りのスマホ壁紙を探すときどうしていますか?

高画質でちょっとダークなカッコイイ壁紙が欲しい!

 

と思ってGoogle検索しても上手く見つけられないこと多いですよね。

 

そこで今回は、スマホ向けサイズの高画質でカッコイイ壁紙を無料でダウンロードできるアプリ「Wallcraft」をご紹介いたします。

 

Googleストアでのダウンロード数は累計1億以上もあるのに、検索してもこのアプリの事あまりヒットしないんですよねw

 

海外で主に使われているアプリなのかもしれないですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Wallcraftのダウンロード方法

「Wallcraft」は、App StoreおよびGoogle Playストアからダウンロードすることができます。

Wallcraft –壁紙ライブ4K HD

Wallcraft –壁紙ライブ4K HD

VOLKRAFT無料posted withアプリーチ

 

AndroidとiOSの両方に対応しているのは嬉しいポイントですね。

 

Wallcraftの使い方

初回起動時のみ、使用している端末の確認画面と、利用者の年齢入力画面が表示されます。

なお、入力した年齢向けの画像をアプリがおすすめしてくれるという機能なので、適当に入力してもOKです。

 

有料版向けの機能も多いですが、無料でダウンロードできる画像だけでも十分すぎるほどの量があります。

 

このアプリはスクリーンショットを禁止しているタイプでしたので、紹介記事では壁紙の画像にフルモザイクをかけています。画像はあくまでもアプリの使い方の説明でだけ使用していきます。
壁紙の種類に関しては実際にダウンロードして確かめてみてください。

※スクリーンショットはエミュレータ(BlueStacks)で取得しています。

 

下の画像がホーム画面で、上部にあるタブを切り替える事で様々なタイプの壁紙をダウンロードできます。

 

タブの種類は次の通りです。

  • HOME:自動的におすすめ壁紙を表示
  • AI ARTIST:単語を入力してAIに画像を生成してもらう。
  • EXCLUSIVE:有料版専用の壁紙。
  • PARALLAX:立体的に見える壁紙?
  • VIDEO:ライブ壁紙。Wallpaper Engineみたいなもの。
  • 24HOURS:時刻が表示される壁紙。
  • DOUBLE:ロック画面とホーム画面の壁紙セット。
  • ANDROID12:Android12向けの壁紙。
  • STREAM:ランダムで新しい壁紙を表示し続けてくれる機能?

 

なお、フィルターボタンをタップすることで、投稿日順・人気順・ランダムで壁紙を並べ替えることが可能です。



続いて左上の設定ボタンをタップした時に表示されるメニューに関して紹介していきます。

 

Wallpaper Changerでは、ホーム画面の壁紙を指定した時間間隔で自動的に変更することができます。

お気に入り設定した壁紙だけでループしたり、特定のカテゴリ内の画像からランダムで設定することが可能です。

 

Favoritesはお気に入り機能で、Historyは履歴ですね。使用するにはGoogleアカウントでログインする必要があります。

Basic Subscriptionでは有料版を購入することができます。永久版でも600円とそれほど高くないので、アプリが気に入った方は買ってみてもいいかもしれませんね。

 

Subscription AI Artistは、AIに壁紙を作成してもらう機能の購入タブですね。AIの実力については未知数です。

もしご存じの方がいらっしゃったら、コメント欄で教えてください!

 

Settingではアプリの設定を行えますが、Wi-Fi時のみ壁紙をダウンロードする機能があるくらいでいたってシンプルです。

 

壁紙のダウンロード方法

 

壁紙の左下にあるボタンをタップすることで、端末にダウンロードすることができます。

使っている端末に最適のサイズで保存されるため、難しい操作は必要ありません。

 

なお、無料版の場合は壁紙を表示する際に広告(スキップ可能)が表示されます。

※Ad〇uardや広〇ブロックDNSを導入している方なら表示されないです。

 

【無料版はココを使え!】カテゴリ機能で壁紙DL

上で紹介したメニューの下に、Wallcraftでダウンロードできる壁紙をカテゴリ分けしているタブがあります。

 

Wallcraft無料版ユーザーはここを活用してお気に入りの壁紙を探していきましょう。

黒っぽい壁紙がほしいならBlackやDark、アニメ系のイラストがいいならAnimeやGirl、ちょっと中二要素が欲しい方はFantasyやMaskなど様々なカテゴリが用意されています。

全体の70%程度は無料でダウンロードでき、有料版と比べても全く劣っていないため、必ず心に留まる1枚が見つかるはずです!



有料版の壁紙も広告視聴でGet可能

壁紙の左上に黄色いWマークがあるものは有料版の壁紙なんですが、アプリをアップグレードせずとも動画広告を見てポイントをためることで入手できるようです。

個人的には面倒ですし無料版でも十分ですのでやろうとは思いませんが、どうしても欲しいものがあったらやってみるのもアリですね!

 

まとめ

以上が、スマホ向けサイズの高画質でカッコイイ壁紙を無料でダウンロードできるアプリ「Wallcraft」でした。

これまで導入してみた壁紙アプリの中でもトップクラスに使い勝手がよく、無料でも高品質の壁紙をダウンロードできるものだと思いますので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アプリ
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント