こんにちは!悠です!
今回は「WILD HEARTS」に出現する小生物、「ベッコウカブト」の簡単な捕まえ方をご紹介していきます。
装備や装飾品の素材として要求されることもなく、調味料を入手できるだけなので存在自体知らない方も多いのではないでしょうか。

それではいってみましょう!
ベッコウカブトの簡単な捕まえ方
「ベッコウカブト」は全ての章に渡って、「夏木立の島」に出現します。
出現場所はマップ中央の難破船が見えるエリアで、端に生えている大木の根付近によくいます。

難破船が見えるエリア

上の場所から振り向くと木の根がある
何回か試した結果朝と夜によく出現したので、上の場所に行ってもいないときはテントで時間帯を変えてみましょう。
参考までに、捕まえた際の動画を貼っておきます。
なお、昼にこの場所を訪れると、「ハタラキゼミ」というレアな小生物がいることがあります。こちらも忘れずに捕獲しておきましょう。
「さいかち蜜」の入手方法
捕まえたベッコウカブトを、籠のからくりの中で飼育することで調味料「さいかち蜜」を獲得できます。
まとめ
以上が「WILD HEARTS」で、小生物「ベッコウカブト」を簡単に捕まえる方法でした。
こうやって普通にプレイしているだけではまず出会えない小生物を探していると、どうしてもモンスターハンターワールドを思い出してしまいますね。

名前は忘れたんですけど、死ぬほど低確率で出現する蝶々を求めて何時間も森を彷徨っていた記憶がありますw
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント