【注意】Xserverから「メールボックスのストレージ容量が少ない」というメールが来た場合は無視しよう!

こんにちは!悠です!

 

私はXserverと契約してこのブログを運営しているんですが、最近お問い合わせページから以下のようなメールが複数回届きました。

【メール件名】
メールボックスのストレージ容量が少ない【メール内容】
メールボックスのストレージ容量が少ないユーザーの皆様、

現在のメールボックスの残りの容量は5%未満ですが、これは通常の使用に影響しますが、メールボックスの容量にアップグレードすることをお勧めします。

現在のメールボックスの容量を20GBに増やして、より多くのメッセージに対応できます。 アップグレードは無料です。 メールボックスの容量を増やすため。

メールにログインしてください

ログインする

よろしくお願いします

 

メールの文面にはご丁寧にXserverのロゴが添付されているんですが、これはフィッシングメール(詐欺メール)ですのでご注意ください!

そもそもちょっと日本語がおかしいですよねw

 

Xserver公式も直々に注意喚起しています。

【注意喚起】当サービスを装ったフィッシングメールにご注意ください(2023年02月27日 掲載)
レンタルサーバー【エックスサーバー】からのお知らせ | 2023/02/27 【注意喚起】当サービスを装ったフィッシングメールにご注意ください(2023年02月27日 掲載)

 

なお、実際に該当するメールアドレスの容量を調べてみたんですが、全体の1%も使用されていませんでした。

 

ログインボタンを押すとどうなる?

個人的に気になったので、怪しいサイトのURLを貼り付けると、自分はアクセスすることなくそのページのスクリーンショットを表示してくれるWebサービスを使って、ログインボタンのリンク先を調べてみました。

URLの安全性を無料で診断。ウィルスや詐欺サイトチェックが可能です。Securl(セキュアール)
URLの安全性を無料で診断。 キャプチャ画像でページ閲覧できるから安全。 ウィルスチェックや詐欺サイトチェックもしてくれます。

 

その結果がこちらです。

 

罠入力フォームが待ち受けていますね。

これに誤って入力し送信してしまうと、情報を抜かれてしまうというわけなんでしょう。

 

最後にもう一度、Xserverから「メールボックスのストレージ容量が少ない」という旨のメールが届いても、それは詐欺メールですので絶対にクリックしないようにしてくださいね!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ運営
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント