YouTubeの動画をブログに埋め込むときに、指定の位置から再生させる方法【1クリック】

こんにちは!悠です!

ブログにYouTubeの動画を埋め込む際に、指定の位置(1:30~など)から再生させたい場合ってありますよね。

そこで今回は、

YouTubeの動画を埋め込むときに、たった1クリックでその動画の開始位置を指定する方法

をご紹介いたします!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

埋め込んだ動画の開始位置を指定する方法

ブログに埋め込みたいYouTubeの動画を開き、再生を開始したい位置で一時停止します。

 

動画下にある「共有」をクリックします。

 

「埋め込む」をクリックします。

 

開始位置の欄にチェックを入れます。

 

これだけです!あとは生成されたHTMLをコピーしてブログに埋め込めば、指定の位置から動画を再生させることができます。

 

追加されている埋め込みコード

通常の埋め込みコードは下記のようになっています。

<iframe width="560" height="315" 
src="https://www.youtube.com/embed/7JaQhB0kpng" 
frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; 
gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

 

これに対して、開始位置を指定した場合の埋め込みコードは次のようになります。

<iframe width="560" height="315" 
src="https://www.youtube.com/embed/7JaQhB0kpng?start=1011" 
frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; 
gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

 

今回指定した動画の開始時間は16分51秒なので、1011秒経過した後から再生を始めたいということになります。

よって、通常の埋め込みコードの動画URLの部分に、

?start=(開始位置の秒数)

を追加することで指定した位置からの再生を可能にしているんですね。

 

まとめ

以上が、YouTubeの動画を埋め込むときに、たった1クリックで指定の位置から再生させる方法でした。

20分以上の動画になると、目的のシーンを探すのが大変になってくるので、あらかじめ開始位置を指定してあげると非常に見やすくなると思います。

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
YouTube
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント