【2021年3月】世界で最もチャンネル登録者の多いYouTuberランキング【ベスト20】

こんにちは!悠です!

今回は海外で有名な統計サイト『SOCIAL BLADE』を使って、2021年3月29日時点でチャンネル登録者数が多い世界中のトップYouTuber達をランキング形式で20位までご紹介します。

海外のYouTuberは、チャンネル登録者数を一つとっても日本とはスケールが違うなと再認識させられます。

では、早速いってみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

全世界中YouTubeチャンネル登録者数ランキング:ベスト20

順位 チャンネル名登録者数チャンネルの概要
 1位T-Series

1億7700万人

インド最大の音楽レーベル&映画スタジオ。

2位YouTube Movies

1億3400万人YouTubeが運営する映画チャンネル。
3位PewDiePie
1億900万人個人で最もチャンネル登録者数が多いYouTuber。主にゲーム実況がメインで「マインクラフト」のような全年齢対象ゲームから、「ラスアス2」ようなZ指定のゲームも実況している。
4位Cocomelon – Nursery Rhymes

1億800万人子供向けの3Dアニメーション動画を投稿しているキッズチャンネル。
5位SET India
1億人Sonyが提供するヒンディー語の一般的なエンターテイメントチャンネル。ドラマ、コメディ、ゲームショーなど様々なジャンルの動画を投稿している。
6位Gaming
8840万人YouTubeが運営するゲームチャンネル。
7位✿ Kids Diana Show

7640万人ダイアナという女の子が子供向けのおもちゃを紹介するキッズチャンネル。
8位WWE

7510万人アメリカ合衆国のプロレス団体「WWE」が運営するチャンネル。
9位Sports
7490万人YouTubeが運営するスポーツチャンネル。
10位Like Nastya

7210万人アナスタシア・ラジンスカヤ(通称:ナスティア)というロシア人の女の子とその家族によるファミリーチャンネル。
11位5-Minute Crafts
7180万人様々なDIY作品を投稿しているチャンネル。
12位Zee Music Company

7070万人インドの音楽会社である「Zee Music Company」が運営するチャンネル。ヒンディー語のテレビ番組や音楽を投稿している。
13位Vlad and Niki
6450万人Vladislav(ウラジスラフ)とNikita(ニキータ)というロシア人の兄弟とその母親によるキッズチャンネル。
14位Canal KondZilla
6370万人ブラジルの脚本家兼監督であるKondZillaが運営する音楽チャンネル。ブラジルで流行っているファンキーミュージックを投稿している。
15位Justin Bieber
6190万人カナダのポップミュージシャン「ジャスティン・ドリュー・ビーバー」のチャンネル。
16位BLACKPINK

5940万人韓国の4人組ガールズグループ「ブラックピンク」によるチャンネル。
17位Zee TV

5740万人インドのEsselGroupが所有するヒンディー語の一般的なエンターテインメントチャンネル。
18位MrBeast
5640万人アメリカ合衆国のYouTuber、ミスター・ビースト(本名:ジミー・ドナルドソン)によるチャンネル。大金を使った様々な企画動画を投稿している。
19位Dude Perfect

5570万人様々な神技トリックショット動画を投稿している5人組YouTuber。例えば、533フィート(約162m)のビルの屋上からバスケットゴールにシュートを決める動画などがある。
20位Big Hit Labels

5260万人韓国の芸能プロダクション「Big Hit Entertainment」が運営する音楽チャンネル。代表的な所属グループとして「BTS」などがある。

 

日本で登録者数が1位のチャンネルを比較してみると?

日本で2021年3月29日現在、チャンネル登録者数1位のYouTuberは「キッズライン♡Kids Line」の1230万人です。

世界のチャンネル登録者数ランキング第100位は「Geet MP3」の2810万人なので、日本でトップであっても世界的に見れば100位圏外ということなんですね。

やっぱり海外はスケールが違うなあ!

 

まとめ

以上が、2021年3月29日時点でチャンネル登録者数が多い世界中のトップYouTuberランキングベスト20のご紹介でした。

こう見るとやっぱり、キッズ向けのチャンネルは登録者がめちゃくちゃ多いんだとわかりますね。

私が今5歳だったら、確かに「テレビよりYouTubeを見せて!」って両親にお願いすると思いますw

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
YouTube
\ この記事をシェアする /
\ 悠をフォローする /
悠々ログ

コメント